
支援総額
5,393,000円
目標金額 2,150,000円
- 支援者
- 488人
- 募集終了日
- 2016年1月24日
https://readyfor.jp/projects/rwandagisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月20日 16:20
【今年も日本に行くよ。ワンラブのことを語らせてください。】 【拡散してください。】
少しずつ水の冷たさも消え、日本はいろいろなものが色づいてくる季節の兆しがそこここで感じられるのではないでしょうか。
さてガテラと私、5月中旬から8月にかけて、また日本に行くこととなりました。
いつものように各地を回り、活動の話やルワンダの話、それにまつわる様々な話をさせていただこうと思います。
毎度のお願いとなりますが、お話をさせていただける場所を探しています。企業や組織、団体、学校(小中高大、幼稚園や養護学校など)、近所の人たちの集まりなど、反社会的な(!)集まりでなければ参上いたします。どうぞお声がけください。
今年度できればルワンダで巡回診療を再開させたいと思っています。皆さまもご存知かと思いますが、この4年間は思いもよらなかったことが起こり(コロナも含め)、今までのようにフットワーク軽くルワンダの中を動くことが出来ませんでした。
恐らく最後の巡回診療をして、既に5年近く経っており、きっと地方の障害者たちもまた私たちがその場所を訪れるのを待ってくれていると思います。
彼らに更に義足を作って渡すことが出来るよう、日本で話をしながら資金を集め、ルワンダに持ち帰るのが目的です。
話をする場所を提供してください。そのような機会を企画してください。そしてご関心のある人たちをご紹介ください。
過去お招きくださった人たちには、また別途メッセージを送らせていただきますことお許しください。
さあ、本格的に日本行きの準備開始です。
また皆さまにお会いできますように。そして新たな出会いがありますように。
よ~し、茅ヶ崎海岸は目の前だ!サッポロ軒のラーメンだ!
大阪に食い倒れに行ったのも、もうずっと昔のことだぞ。また食い倒れに行くぞ!

リターン
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
ルワンダの障害者の手作り商品!
■ ルワンダの障害者が制作!
バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
ルワンダの障害者の手作り商品!
■ ルワンダの障害者が制作!
バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
ねころび荘
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
石丸雅代(たんぽぽの里)
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
継続寄付
- 総計
- 21人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人











