
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 752人
- 募集終了日
- 2021年1月15日
区切り。
皆さま、10月にスタートしたワンラブ再建のためのクラウドファンディング88日間の挑戦のほぼ半分が過ぎました。
第一目標の600万円を早い時点でクリアし、新たに第二目標としてその額を800万円に上げさせていただきました。
じわりじわりと数字は上がっております。
子供の頃は新学期、夏休み、冬休み…と、生活しているだけで勝手に区切りをつけてもらえましたが、大人になるとそれは自分で区切っていくしかありません。
そういう意味では期間の半分が過ぎたというのも、一つの区切り。明日からは12月になり、今年も残すところ1か月。それもまた区切り。
そんなわけで、引き続き残り半分の期間を皆さまにお願いしつつ、切り抜けたいと思っています。
何度もこの件をFacebookに載せるのは心苦しくもありますが、お願いをしないことには進まない。そしてこんな言い方をするのはいかん!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ガテラと私、今までずっと人の支援によって活動をしてきており「支援をお願いするのはタダ」、つまり頭を下げて支援をいただけるのであれば、こんな頭はいくらでも下げると思ってきました。
ここで補足をさせていただければ、頭は下げる準備はできている。でもお願いをするだけではいけないので、自分たちができることはとにかく動こう、活動資金につながるように自分たちもレストランやらゲストハウスを運営して、そこからも収益を得ようとやってきました。
どうぞ皆さま、引き続き応援してください。そしてお知り合いなどにどんどんクラウドファンディングのことを拡散してください。
現在、もう少しで700万円に達するというところまで来ています。ここでもまた一つ700万円という区切りをクリアできればと願う次第です!
よろしくお願いします!!!

(写真は今から約2年前、読売国際協力賞をいただいた日。あの日はたくさんの人が帝国ホテルに集まってくれて、非常に嬉しかった。が、一生に一度の帝国ホテルでの晴れの舞台に、たくさんの人が「おめでと~」と言いに来てくれたので、ガテラも私もそのごちそうを食べることができず、見かねた友人が帝国ホテルの下にある中華レストランでラーメンやその他をごちそうしてくれた時の写真。)
リターン
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日










