ルワンダの義肢製作所が強制撤去!再建に向けて立ち上がれ!

支援総額
12,315,000円
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 752人
- 募集終了日
- 2021年1月15日
https://readyfor.jp/projects/rwandagisokusaikenonelove?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年12月28日 20:08
そういう人なのだと。
引っ越した建築現場。クリスマスの日はとりあえず建築作業は休みとなったが、それを過ぎればまた日常。お正月も元旦だけ休みで、あとはいつも通り。
土地を囲う塀。ふと見た。
プラスチックのコップに植物。傍らには段ボールに入ったまだ植えられぬ苗。
ガテラが買ってきた。
隣に服の仕立て屋があるのだが、そこの門のところに同じような形で植えられている植物を見て、早速それを真似したらしい。
ここは障害者がやってくるところなので、足場は整っていた方が良い。つまり歩きやすくしておく必要がある。そんなわけなので土をむき出しにしないようにコンクリートで固めた。雨が降ってもぬかるまないし、凸凹しない。
便利ではあるが、庭づくりができない。だからガテラは別の方法で緑を育てることにした。
そしてそれを見て、やはりこの人はこういう人なんだと納得した。


リターン
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
認定NPO法人D×P
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
福岡県 宇美町

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
395%
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,028,600円
- 支援者
- 13,045人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日











