
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2024年10月15日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,818,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 2日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
#動物
- 総計
- 11人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
#動物
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 19人

高齢の保護犬を救う!シニアドッグ・サポーター制度を応援してください
#動物
- 総計
- 18人

オハナサポーター募集|保護老猫たちのケアと持続可能な活動へ向けて
#動物
- 総計
- 23人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。
私たち「鯖江くらげ水族館実行委員会」は、鯖江市にて、子育てサポーターとして登録している市民有志で2009年に設立された民間団体「子育てサポーターの会 COSAPO」会員を中心に、有志メンバーで結成された地域団体です。
雪深い福井県では、冬場は天候に恵まれず、お子さんが思いっきり外で遊ぶ!ただこれだけのことが、なかなか出来ないのが現状です。
「天候に左右されず、思いっきり親子で楽しんで欲しい!しかも、無料で!」
そんな思いでスタートし、秋冬シーズンの親子向け定番イベントとして、すっかり定着した「子育て応援フェスタ」 。
毎回、来場者数は500名を超え、鯖江市を中心に、越前市・福井市など、福井県嶺北エリアより幅広くご来場いただけるイベントに育ちました。
これも、鯖江市、鯖江市子育て課、協力団体の皆さま、そしてCOSAPO会員の皆さまのご尽力によるものです。
本当にありがとうございます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
COSAPO会員は、主に、自身の子育てが落ち着き始めた鯖江市在住の30代後半〜60代と、幅広い年代で構成されています。
ついつい「小さいお子さんのいる親子さん」をみかけると声をかけたり、困っているお母さん・お父さんをみつけると、手を差し伸べたい、サポートしたい…そんな、私たちです。
自身が、幼児をみている時に「鯖江で、こんな場所があったらいいな」「こんなサポートがあれば嬉しかったな」を、市民目線で、毎年少しずつ、応援事業を通して実現してきました。
▼プロジェクトの内容
今年度のフェスタ目玉企画は、11月23日の「1日くらげ水族館」。 くらげの他、様々なミズベの生き物をレンタルしてくださる業者様にご協力いただき、小さい水槽3台分のレンタル費は無事確保できました(鯖江市 令和6年度 提案型市民主役事業 採択事業予算より)。
今回、クラウドファンディングでお願いするのは、4台目以降の水槽レンタル費用です。
レンタルできる水槽のサイズは、小・中・大と3サイズ。
小サイズ3台のみでは「1日水族館」と銘打つには、少々こころもとないのが本音です。
海辺に接しておらず、なかなか海の生物に接する機会が少ない鯖江市で育つ子ども達に、たった1日ではありますが「くらげ水族館」を堪能してもらいたい!
何より、車でスグ!参加費無料!心置きなく親子で遊べる!そんな「子育て応援フェスタ」の会場で、子ども達が夢中になって水槽を(けんかせず)眺めている姿を、実現させたい!そんな思いで、小サイズと中サイズの増設レンタル費とクラウドファンディング実施に関わる経費を含め 30万円を募集させていただきます。
※現金で受け取った場合、責任を持って、実行委員会にてREADYFORに代理購入にて支援を実施いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
11月23日のイベント当日、
あふれる子ども達が、けんかせず、沢山の水槽で楽しんで欲しい!
ぜひ、私たちの想いを、そして来場する親子さんの笑顔に、ご支援をお願いいたします。
鯖江くらげ水族館実行委員会
代表:石田 加奈恵
副代表:若林 みゆき
クラウドファンディング担当:福嶋 祐子
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、集まった資金は、延期か、もしくは翌年度・令和7年度開催の「鯖江市・子育て応援フェスタ」にて、活用させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 石田 加奈恵(鯖江くらげ水族館実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年11月23日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
・くらげ水族館 水槽レンタル費 22万円 ・クラファン広報費(チラシデザイン・印刷費等) 35,800円 ・クラウドファンディング手数料・消費税 44,200円 合計30万円 「鯖江くらげ水族館実行委員会」メンバーを含む「COSAPO(子育てサポートの会)」主催「子育て応援フェスタ」11月23日のイベント当日に向け、水族館の水槽レンタル台数以外は、全て準備が整っており、各種許可等完了しております。 クラウドファンディングの開始とともに、イベント自体の広報も並行して開始いたします。 ※ファースト30万達成→セカンドゴール50万達成にて、水槽レンタル台数がさらに増える計画です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

①5,000円コース
・返礼品はございません。くらげ水槽の増設レンタル費に充てさせていただきます
・会場にお名前を掲載いたします(希望者のみ)
イベント概要:
名称:子育て応援フェスタ in 嚮陽会館
(令和6年度 提案型市民主役事業 採択事業)
日時:2024年11月23日(土)10〜16時
場所:嚮陽会館(福井県鯖江市桜町2-7-1)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

②1万円コース(来場者へチラシ配付可)
・11月23日「子育て応援フェスタ in 嚮陽会館」会場にて、受付にて親子にチラシを手渡し配付させていただきます(希望者のみ)
・くらげ水槽の増設レンタル費に充てさせていただきます
・会場にお名前を掲載いたします(希望者のみ)
イベント概要:
名称:子育て応援フェスタ in 嚮陽会館
(令和6年度 提案型市民主役事業 採択事業)
日時:2024年11月23日(土)10〜16時
場所:嚮陽会館(福井県鯖江市桜町2-7-1)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

①5,000円コース
・返礼品はございません。くらげ水槽の増設レンタル費に充てさせていただきます
・会場にお名前を掲載いたします(希望者のみ)
イベント概要:
名称:子育て応援フェスタ in 嚮陽会館
(令和6年度 提案型市民主役事業 採択事業)
日時:2024年11月23日(土)10〜16時
場所:嚮陽会館(福井県鯖江市桜町2-7-1)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

②1万円コース(来場者へチラシ配付可)
・11月23日「子育て応援フェスタ in 嚮陽会館」会場にて、受付にて親子にチラシを手渡し配付させていただきます(希望者のみ)
・くらげ水槽の増設レンタル費に充てさせていただきます
・会場にお名前を掲載いたします(希望者のみ)
イベント概要:
名称:子育て応援フェスタ in 嚮陽会館
(令和6年度 提案型市民主役事業 採択事業)
日時:2024年11月23日(土)10〜16時
場所:嚮陽会館(福井県鯖江市桜町2-7-1)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2024年11月












