このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
事故から子どもを守る!「子どもの傷害予防リーダー」を養成!
事故から子どもを守る!「子どもの傷害予防リーダー」を養成!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

29,000

目標金額 600,000円

支援者
4人
募集終了日
2015年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/safekidsjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月30日 15:57

講師の先生方が決まりました!

【1回目】2016年1月23日(土)14時~17時

1 事故による傷害を予防するために~ひとりひとりの役割を知る~

 講師 山中 龍宏(小児科医、緑園こどもクリニック院長、NPO法人Safe Kids Japan理事長)
2 火災・火傷の実態と予防
 講師  長谷川 祐子(Risk Watch代表、元在日米海軍消防隊予防課長)
【2回目】2016年2月13日(土)14時~17時

1 誤嚥・誤飲の実態と予防
 講師  林 幸子(国立成育医療研究センター救急センター副看護師長、小児救急看護認定看護師)
2 溺れの実態と予防

 講師 北村 光司(産業技術総合研究所研究員、NPO法人Safe Kids Japan理事)
【3回目】2016年2月27日(土)14時~17時

1 交通事故の実態と予防

 講師 西田 佳史(産業技術総合研究所首席研究員、NPO法人Safe Kids Japan理事)
2 転落の実態と予防
 講師 森山 哲(技術士、公益社団法人日本技術士会登録:子どもの安全研究グループ代表)
【4回目】2016年3月12日(土)14時~17時

1 保育現場で起こる事故の実態と予防
 講師 寺町 東子(弁護士、社会福祉士、東京きぼう法律事務所)
2 「子どもの傷害予防リーダー」としての私~今日から何ができるか
 講師 長浜 洋二(㈱PubliCo CEO)

 

このほか、ゲストスピーカーもお招きする予定です。
 

リターン

3,000


alt

サンクスレター

お礼のメールをお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


alt

講座報告書

・サンクスレター
・「子どもの傷害予防リーダー養成講座」の実施報告書を差し上げます。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

サンクスレター

お礼のメールをお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


alt

講座報告書

・サンクスレター
・「子どもの傷害予防リーダー養成講座」の実施報告書を差し上げます。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る