
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2024年12月30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 33日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
#スポーツ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 20日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
終了報告を読む
こんにちは。佐賀大学女子アイスホッケー部です。先日、クラウドファンディングを開始して17日目にして目標金額を達成することが出来ました。こんなにも多くの人がアイスホッケーに興味を持ち、ご支援を頂けるとは思ってもみませんでした。部員一同感謝しております。
目標金額は達成したものの、これからは大会や練習も増えていく見込みです。また、四月になれば新入部員も多く入ってほしいと思っております。そのため、ネクストゴールを設けます。次の目標金額は、60万円とさせていただきます。その資金使途は以下の通りです。
READYFOR 手数料 84,000円
日本学生女子アイスホッケー大会出場費用 20万円
その他の大会出場費用 10万円
リンク貸切り代 28,500円×5回分=142,500円
防具費用 40,000円
新歓費用 33,500円
仮にネクストゴールを達成できなかった場合も、自己資金を元に実施をさせてもらう予定ですが、皆様からの多くのご支援を頂けますと幸いです。
▼自己紹介
こんにちは!
佐賀大学女子アイスホッケー部です。
女子アイスホッケー部は、2018年創立のチームで、現在プレイヤー9名マネージャー2名で活動しています。
アイスホッケーは、リンクを貸切って行うスポーツのため金銭的な負担がすごく多いスポーツです。また、佐賀県にはスケートリンクが無く、お隣の福岡県にあるスケートリンクまで行き、練習に励んでいます。私たちは先日行われた「第12回日本学生女子アイスホッケー大会予選」で他大学に勝利し、本選に出場することが決定致しました!その他にも過去に多くの大会実績を残しています。
私たちは、本気でより多くの練習をして強くなりたいと考えています。しかし、アイスホッケーをするためのスケートリンクを貸切るには1回28,500円かかり、月に数回ほどしかリンクを貸切ることが出来ません。また、アイスホッケーをするには防具を身につけなければならず、その防具を揃えるにも多くの費用が必要です。防具が十分に揃っていないために、部員の中には防具を着られない人もたびたびいました。今現在、交通費や大会出場費、リンク代、防具代などの費用は部費ではまかないきれず、そのうえ部員一人一人の負担が非常に大きい状況です。それによって、新入部員もなかなか入りません。
私たちは、先輩たちが築き上げてきたこのアイスホッケー部を存続させるとともに、より練習機会を増やし、本気で強くなりたいという思いでこのクラウドファンディングを始めました。
皆さんのご協力をお願いします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私たちがプロジェクトを立ち上げたきっかけを簡潔に言うと
「もっとたくさん楽しく練習したい!!」です。
部員みんなアイスホッケーが大好きで、たくさん練習して試合にも出たいのですが金銭的な負担が大きく、月1,2回の貸し切り練習で精一杯です。
部員が少なく金銭的負担が大きすぎる
↑↓
金銭的な不安で新入部員が入らない
この負のループから脱却したくさんの部員と全力でアイスホッケーを楽しみたいと思いプロジェクトを立ち上げました!!
たくさんの新入生がアイスホッケーに興味を持って体験に来てくれたり入部してくれたりしましたが、金銭的負担が大きく先が見えないという不安で、入部を断念したり、退部したりといったことが何度もありました。
現在、活動しているメンバーも練習や試合に熱中したいのに金銭面で悩まされ、これからの女子アイスホッケーに不安を抱えています。少しでもこれらの不安を減らして、たくさんの部員とアイスホッケーを楽しみたいです!!
資金が集まったら、ますます練習の機会を増やし、多くの試合にも出場し、アイスホッケーの魅力を発信していきたいと思っています!そのためには皆さんのご協力が必要です。私たちが大好きなメンバーと大好きなアイスホッケーを全力で続けられるようにご協力よろしくお願いします。
▼プロジェクトの内容
今回募集する36万円は以下のように使用させていただきます。
〇練習費(85,500円)
リンク貸切り1回28,500円×3回
〇大会参加費(200,000円)
〇防具代(24,100円)
〇READY FORへの手数料(50,400円)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
もっとたくさんの練習の機会を得て、アイスホッケーの技術を身につけたいです。
1回1回の練習を大事に、全力で励みます。
また、大会の出場費を賄うことができればより多くの大会に出場でき、遠征費のかかる全国大会にも挑戦することが出来ます。
試合の経験を増やし、もっともっと上手になれるように頑張ります。
また、アイスホッケーの魅力を広げるためにも、新入部員の勧誘に力を入れ、2025年度の大会でも成績を残せるよう基礎的な体力づくりや個人の技術などを向上させることを目指します。
「佐賀大学女子アイスホッケー」を今後も成長させ、さらなる部活の発展に努めていきます。
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、大会参加費(200,000円)を防具購入代に使用します。
- プロジェクト実行責任者:
- 岩根愛奈(佐賀大学女子アイスホッケー部)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
基礎的な体力づくり、陸上でのハンドリング練習、スケート練習など今まで行ってきた練習を可能な限り行います。 募集する資金は以下のように使用させていただきます。 〇練習費(85,500円) リンク貸し切り1回28,500円×3回 〇大会参加費(200,000円) 〇防具代(24,100円) 〇READY FORへの手数料(50,400円)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール1
・感謝のメール
をお送りします。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
有効期限1年
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1,000円+システム利用料
感謝のメール2
・感謝のメール
・試合動画もしくは試合に招待
をお送りします。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
有効期限1年
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
500円+システム利用料
感謝のメール1
・感謝のメール
をお送りします。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
有効期限1年
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1,000円+システム利用料
感謝のメール2
・感謝のメール
・試合動画もしくは試合に招待
をお送りします。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
有効期限1年
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月











