
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
「太鼓は叩くのではなく、打つ」 メッセージリレーNO.2
メッセージリレー2番手は炎の太鼓打ち(※自称)三笠屋です!
このプロジェクトを閲覧&シェアしてくださってる皆さんありがとうございます。
私は太鼓を始めて4年目(今年40歳)になる新人です。※自分ではまだまだ新人のつもりで取り組んでいるということ
私が所属している『太鼓集団 魁』はアマチュアの団体で、普段はみんなそれぞれの仕事や家事をこなしながら日夜太鼓の練習に励んでいます。 昨年、私たちの師である渡辺洋一氏率いる太鼓集団天邪鬼の30周年記念のコンサートがあり、メンバーの有志で東京まで行ってきました。 コンサートが終わりに近づくにつれ皆の頬に涙が自然と流れていました。感動して大の大人が涙を流し、舞台に釘付けになっていました。 後に渡辺氏から『太鼓は叩くのではなく打つのだよ』と言われました。”打つとは心を打つ”ということであると…

太鼓集団 天邪鬼 30周年記念公演 「ひとすじの道」より
同じ感動を皆さんにも伝えたい❗
映像では伝わらない… 生の太鼓の音を… 振動を… 緊張感や空気を感じて欲しい。 今回の記念公演では、事情でしばらく活動を離れていた一期生の先輩方も戻ってきてくれて、新しいグレードアップした『太鼓集団魁』をお披露目出来ると思ってます。 記念公演の題名でもある『一心和響』… みんなで心を一つに合わせて太鼓を打つ。この題名に相応しいステージとなるよう、力を合わせて作り上げていきます!
素晴らしい舞台を、そしてその先にある団体の発展、鬼北町の未来へ向けて、このプロジェクトを支援していただく皆さんの力が必要です! 私、炎の太鼓打ちも、メンバーと力を合わせ、最後の最後まで一生懸命努力して参ります!何卒よろしくお願いします!

リターン
3,000円
応援コース
❐ お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

鬼北町応援コース
❐ お礼のメール
❐ 鬼北町の魅力が詰まったパンフレット
❐ 公演で配布したパンフレット
❐ 公演のパンフレットにお名前を掲載できる権利【小サイズ】
❐ WS無料ご招待※公演終了後に予定している一般の方々を対象としたワークショップの無料参加券です。ワークショップについては応募者多数の場合は、日取り調整にてご案内(できるだけ早めにご連絡差し上げます)
❐ 鬼北町名物、高田商店(醤油屋)の特製醤油セット※支援金額に応じて充実
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
応援コース
❐ お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

鬼北町応援コース
❐ お礼のメール
❐ 鬼北町の魅力が詰まったパンフレット
❐ 公演で配布したパンフレット
❐ 公演のパンフレットにお名前を掲載できる権利【小サイズ】
❐ WS無料ご招待※公演終了後に予定している一般の方々を対象としたワークショップの無料参加券です。ワークショップについては応募者多数の場合は、日取り調整にてご案内(できるだけ早めにご連絡差し上げます)
❐ 鬼北町名物、高田商店(醤油屋)の特製醤油セット※支援金額に応じて充実
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

若手オーケストラが挑むオール・ブルックナーコンサートを成功させたい
- 支援総額
- 1,564,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/10
辞めざるを得ない女子サッカープレーヤーの未来を繋ぐ環境を作りたい!
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/29

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11

北海道と東北を駆け巡り、たくさんの子どもたちへ本を届けたい!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26
常若産業甲子園 〜子供たちの未来の地球〜
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/5
四季彩の杜で荒馬座公演と芸能体験!参加者みんなで元気になろう企画
- 支援総額
- 1,559,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 4/30

空から眺める世界遺産「三保の松原」 地元の魅力を伝えたい!
- 支援総額
- 320,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 2/20











