
支援総額
目標金額 1,197,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2015年2月13日
【白馬村・小谷村行ってきました】
昨日、シート100枚を車に積んで行ってきました。
長野県小谷村と白馬村です。

東京は24℃にまであがったという事でしたが、こちらは別世界。
山登りがしたくなりました。
まず、小谷村役場へ向かい、松本村長に贈呈しました。

この春に塩の道祭り(http://shionomichi-matsuri.com/)というものがあり、そこで子どもたちに使ってもらうことを考えているとおっしゃっていただけまいた。
その後、長野県の方に地震の際に一番一番甚大な被害があった場所に案内していただきました。

倒壊危険で今も立ち入り禁止の地域は、隣近所同士で助け合い命拾いした方々がいたという事。
どんな人が住んでいるのか、何人住んでいるのかわかっているから助けられる。
プライバシーがとか個人情報がいいそうですが、いざという時は日頃からコミュニケーションがなければ命を落としかねないという事。
コミュニティの健全さ、コミュニケーションの良好さが大切のようです。
その後、白馬村役場に移動して、下川村長に贈呈しました。

こちらでも小学校や保育園など、子どものイベントで使用を検討していただけるとの事です。
この訪問をきっかけに、地元のケーブルテレビ、中日新聞、大糸タイムスの取材を受けましたので、扱っていただけるのかな?と思います。

こちらは仮設住宅。今も35世帯が入居しているそうです。

仮設住宅は東北大震災で何棟も建てた方々があっという間に建てたそう。
ある意味東北での経験を白馬で活かしたという事ですね。
傷を癒すことはもちろん必要ですが、なぜ傷を負ったのか、どのみち負うなら浅い傷で済ませるにはどうしたらいいのか。
そういった事も重要だと今回の訪問から実感しました。
メディアで扱われたら再度ご報告致します!
リターン
3,000円
①サンクスカード
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①サンクスカード
②シート1枚
③特産品1カ所
④facebookページの支援者お名前欄に記載
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスカード
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①サンクスカード
②シート1枚
③特産品1カ所
④facebookページの支援者お名前欄に記載
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,182,000円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 17日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日











