子どもたちの居場所「にっこりひろば」で楽しく勉強できる環境を

支援総額

631,000

目標金額 600,000円

支援者
52人
募集終了日
2018年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/sanbonyanagi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月22日 09:42

居場所

今のところ放課後にオープンしているのは、学習支援のある木曜日と月1回の「なにもしない日」のみです。

毎日オープンするのが理想ですが、光熱費や人手がいることなので、自立できる運営方法を試行錯誤ながらやっている段階です。

 

そんな中、打ち合わせを兼ねて放課後にオープンしていた時のこと。

「なんだ、電気ついてるじゃん!」

 

最近常連さんの子がやってきました。

「いられるのは5時までだよ」

「いい! 友だち呼んでくる!」

そんなやり取りの後に2人で駆けつけて来てくれました。

 

 

「居場所」を作りたくて始めた活動ですが、拠点がなく実体のないような団体でした。念願だった場所を持て、その次の課題として出てくるのは毎日オープンするための運営資金です。善意ばかりに頼っていられないのも事実で、きちんとした事業として成り立たせなければならない現実もあります。

 

ただ、こうして来てくれる子がいるならば、「居場所」として毎日のようにオープンできるように頑張りたいです。もちろん自分も楽しみながら。

どうか、皆さまのお力をお貸しください。

 

 

上の写真は、先週 東雲合同庁舎で行われた「地域から広がる食育の環」というセミナーの資料です。

さんぼんやなぎ食堂は「子どもも調理する食堂」ということで取材の対象となり映像資料として出されました。

私たちが大切にしているのは『自分で選ぶ』こと。それが自信となるように、自分の力となるように、にっこりひろばではそのような環境を作っていきます。

 

今日も学習支援の日です。

地域の居場所として、みんなに会えるのを楽しみにしています。

 

リターン

3,000


【3千円】さんぼんやなぎプロジェクトの挑戦を応援しよう!

【3千円】さんぼんやなぎプロジェクトの挑戦を応援しよう!

〜こちらは、Readyforへの手数料を差し引いた支援金額ほぼ全てを本プロジェクトのために使わせていただきます〜

◼︎さんぼんやなぎプロジェクトオリジナルカードのお礼状をお送りします。


申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


「にっこりひろば」へ遊びに行こう♩

「にっこりひろば」へ遊びに行こう♩

◼︎さんぼんやなぎプロジェクトオリジナルカードのお礼状をお送りします。

◼︎さんぼんやなぎプロジェクトオリジナルカードのお礼状と、施設の利用回数券5回分をお送りします。

にっこりひろばでは、日中の場所の時間貸しをしております。
(1枠3時間/詳細につきましては成立後にメールにてお知らせいたします)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


【3千円】さんぼんやなぎプロジェクトの挑戦を応援しよう!

【3千円】さんぼんやなぎプロジェクトの挑戦を応援しよう!

〜こちらは、Readyforへの手数料を差し引いた支援金額ほぼ全てを本プロジェクトのために使わせていただきます〜

◼︎さんぼんやなぎプロジェクトオリジナルカードのお礼状をお送りします。


申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


「にっこりひろば」へ遊びに行こう♩

「にっこりひろば」へ遊びに行こう♩

◼︎さんぼんやなぎプロジェクトオリジナルカードのお礼状をお送りします。

◼︎さんぼんやなぎプロジェクトオリジナルカードのお礼状と、施設の利用回数券5回分をお送りします。

にっこりひろばでは、日中の場所の時間貸しをしております。
(1枠3時間/詳細につきましては成立後にメールにてお知らせいたします)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る