
支援総額
8,474,880円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 306人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
https://readyfor.jp/projects/sango_kosaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年05月31日 15:16
工事終了のご報告
ゴールデンウィークから工事が始まり、ようやくお部屋の増改築及び浴室の改装が終了いたしましたのでご報告させていただきます。
工事前のお部屋です。
工事中のお部屋です。


工事後のお部屋です。
新しい浴室もできました。
このクラウドファンディングを通して産後ケアの必要性を改めて実感いたしました。
クラウドファンディング当初は第一目標にも到達できないのではないかと不安に思う毎日でしたが、お取引していただいている各企業様の方々や、各メディア様のご協力もあり産後ケアの必要性に賛同していただいた方々のご支援があり成功に繋がったと感謝しております。中でも産後ケアセンター小阪のご利用者様からのご支援が多数あったこと非常にうれしく心から感謝申し上げます。
日本の現状として、コロナの影響もあり核家族化が進んでいるように思います。里帰り出産や親からの支援が受けられない人が増え孤立し不安とストレスを抱えたまま育児が始まり、赤ちゃんがなぜ泣いているのか右も左もわからなくなり、ママの産後鬱やネグレクトに繋がり痛ましい事件・事故が起こっております。当センターでは、そんなママと赤ちゃんを一人でも救いたいと強く考えております。
諸外国と比べると日本での産後ケアはまだまだ認知されていない分野です。
「出産したら産後ケア」と選択肢に入ることが当たり前になるように、これかもママと赤ちゃんに寄り添ったケアを目標に利用者様の輪を広げ多くの方々へ認知されることを信じて私どももコツコツですが、できることからママと赤ちゃんの力になり、その輪が広まって産後ケアの認知度が上がることを目標に頑張ってまいります。また、育児は幸せなことだと一人でも多くの家庭で思っていただけるように私たちはママと赤ちゃんに寄り添ったケアを今後も行い「また出産したい」と思っていただけたら本望でございます。これからもコツコツですが努力してまいりますので応援よろしくおねがいいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース|3,000円
■感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|1万円
■ 感謝のメールと共に活動報告を送らせていただきます。
■ サンクスボードにお名前掲示(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「産後ケアセンター小阪」に飾ります。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース|3,000円
■感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|1万円
■ 感謝のメールと共に活動報告を送らせていただきます。
■ サンクスボードにお名前掲示(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「産後ケアセンター小阪」に飾ります。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
埼玉おもちゃ美術館幼稚園
玉村ミニバレーボールクラブ
認定NPO法人D×P
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
一般社団法人まあくんの家 
風テラス
旭川医科大学病院

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
1%
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
9%
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,898,000円
- 支援者
- 12,394人
- 残り
- 29日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
継続寄付
- 総計
- 189人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト














