
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2019年2月19日
【加賀市のお話~その6~】
大聖寺の怪談
越前屋善三郎の妻が幽霊となって後妻をとり殺した話
大聖寺中町の越前屋善三郎という町人の建てた貸家に商人夫婦が住んでいました。夫が旅商に行き、妻一人が家にいたある日の夕暮れ、表の戸をほとほとと叩く者がいます。「誰だろう」と妻が聞いてみると、女の声がして「ちょっと出てきて下さい」と言います。そしてその声に聞き覚えがあって、三年前に死んだ大家さんの妻の声に間違いありません。妻は狐狸の仕業だろうと、怖くてけっして外に出ませんでした。すると女は夫の名を呼んで、「会いたいので、出てきておくれ!」と言います。妻は夫が不在であると告げると、「明日の晩また来るので、必ず居るように伝えなさい。さもなくば、恨みますよ!」と念を押し、消えていきました。
しばらくして夫が家に帰りました。すると、妻は真っ青になって倒れています。夫が介抱し、薬を飲ませると、やっと正気を取り戻し、先ほどあったことを夫に話しました。そこで、夫の商人は、翌日の仕事を休み家にいることにしたのです。
次の日の夕方、お寺の鐘がボ~ンとなる頃、案に違わず表の戸を叩く音がします。「さぁ来たぞ」と妻は布団をかぶって打ち伏しました。夫が戸を開いて出てみると、妻が言ったとおり、そこには三年前に死んだ大家さんの妻が立っています。商人は驚きながら、「どうして迷い出て来たのか?」と問いかけると、その幽霊は答えました。「迷う事情があって往生できません。大家の家の表の戸に祈祷の札が貼ってあります。これを取り外して下さい。言うことを聞かないと、承知しませんよ!」とそれはそれは恐ろしい形相で話します。商人は自分の命を取られてはたまらないと思い、「わかった」と返事をしてしまいます。さて、商人は家に入り、おびえる妻に事の次第を話しますが、妻は「とにかくお札を取って欲しい!」と叫びます。
そこで、商人は仕方なく大家の門口に行って、そのお札を剥がしたのでした。しばらくすると、大家の家が大騒ぎになりました。「水だ、薬だ。」と言う声が聞こえ始めたので、商人が大家の家に飛び込み、「何事が起こったのか」と聞くと、たった今大家の妻が何もなかったのに、息をしていないと言います。そして医者を呼んで容体を診てもらったところ、もうすでに死んでしまったというのです。
何でも、この大家の先妻が3年前に病死するとき、幼い子どもが残されることを心配して、夫に遺言したことがありました。それは、「わたしが死んでも、幼いこの子が成人するまでは後妻を決してもらわないで下さい。この子に継母が出来たら、きっとこの子は苦労するはずです。」という言葉でした。しかし、この大家は遺言を守らず、三年経って後妻を迎えていたのでした。
商人があのお札を剥がしたので、恐ろしいことが起きてしまいました。先妻の幽霊が後妻をとり殺してしまったのです。商人は、このことが知れたら、自分も人殺しに荷担したことが分かってしまうと、このことを誰にも話さなかったそうです。後年になって、商人はこの話を友人の竹屋七左右衛門に初めて明かしたと言います。
リターン
2,000円

2000円コース
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

【芳月堂×加賀聖城高校生】5000円コース【和菓子がもらえる!】
・「おかし処芳月堂」と加賀聖城高校のコラボ和菓子(5ケ)
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・オリジナル手ぬぐい
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年3月
2,000円

2000円コース
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

【芳月堂×加賀聖城高校生】5000円コース【和菓子がもらえる!】
・「おかし処芳月堂」と加賀聖城高校のコラボ和菓子(5ケ)
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・オリジナル手ぬぐい
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年3月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人










