
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2019年2月19日
【大聖寺藩の歴史~その4~】後編
山口玄蕃は豊臣秀吉に才を認められ、一時小早川家の筆頭家老として小早川秀秋(秀吉のおい秀俊)に仕えていました。そして秀秋の越前・加賀南部(江沼・能美)への転封にともない、大聖寺にやってきたのでした。その後小早川秀秋は旧領に帰りますが、山口玄蕃は秀吉の直臣に戻り、1598(慶長3)年4月、大聖寺領主として江沼郡7万石を支配することになったのです。
その年の9月18日、豊臣秀吉が亡くなりました。日本は石田三成方(西軍)と徳川家康方(東軍)へと分かれ、天下分け目の決戦となる関ヶ原の戦い(西暦1600年10月21日)へとなだれこみます。山口玄蕃は豊臣家への恩義から三成につきます。一方、金沢の前田利長は家康につくことになりました。いよいよ関ヶ原の戦いがはじまる直前です。1600年7月26日に前田利長は約2万の大軍を率いて金沢城を出ます。当初、玄蕃と同じ西軍の丹羽長重がいる小松城を攻撃するかに見えましたが、利長は戦上手で知られる丹羽長重を避けて、8月1日に加賀の松山城に入城します。
玄蕃は知らせを聞いて大聖寺城の防備を固め、小松城の丹羽長重や近隣の西軍方の仲間に救援依頼の使者を派遣しましたが、間に合いませんでした。翌2日、利長は使者を送って玄蕃に降伏を勧告しました。しかし彼は利長の攻撃に憤激して勧告を拒否したのでした。その後和睦を図る動きもあったのですが、ついに「大聖寺城の戦い」がはじまります。
大聖寺城に立てこもる山口玄蕃勢はわずか500余人。それに対して前田利長勢は何十倍もの大軍です。前田勢は後続の軍勢もぞくぞく参戦して、2昼夜にわたり、城の外周で激戦が展開されました。山口玄蕃の長男修弘は果敢に出撃して、前田勢に被害を与えましたが、前田勢の鉄砲隊の一斉射撃を受けて、やむなく城内に退却します。前田勢の猛攻撃に対し、玄蕃父子が率いる軍勢もひるまず反撃しますが、数の差はいかんともしがたく、ついに玄蕃は塀の上から降伏の意思を伝えました。
しかし、800人もの戦死者が出た前田勢は復讐に燃え、これを許さず、城内に突入します。8月3日の夕方、大聖寺城は陥落、山口玄蕃・修弘父子は福田橋のたもとで自害を果たしていきます。山口玄蕃宗永と長男修弘の墓は大聖寺の全昌寺にあります。また次男の弘定は父の遺志を継いで大坂城に入城し、大坂の役で戦うことになったのでした。(2012年度加賀市観光ボランティア大学第15回講座 「大聖寺藩いいとこつかみどり」における江沼地方史研究会・伊林永幸先生のご講演をもとにまとめました。)
リターン
2,000円

2000円コース
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

【芳月堂×加賀聖城高校生】5000円コース【和菓子がもらえる!】
・「おかし処芳月堂」と加賀聖城高校のコラボ和菓子(5ケ)
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・オリジナル手ぬぐい
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年3月
2,000円

2000円コース
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

【芳月堂×加賀聖城高校生】5000円コース【和菓子がもらえる!】
・「おかし処芳月堂」と加賀聖城高校のコラボ和菓子(5ケ)
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」
・参加資格
・オリジナル手ぬぐい
・リーフレット
・お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年3月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人










