新規プロジェクト 産業廃棄物徹底仕訳により環境問題に取り組みます

支援総額
目標金額 200,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年2月8日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
#子ども・教育
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 7日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
#災害
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
#国際協力
- 総計
- 16人

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
#災害
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 1時間

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 1,491,000円
- 寄付者
- 47人
- 残り
- 85日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
#災害
- 総計
- 54人
プロジェクト本文
▼自己紹介
愛知県名古屋市にて建築業を営んでおります株式会社三共リービルドと申します。
企業母体URL http://sankyo-re.co.jp ご覧いただきますと幸いです
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在は、廃棄物業者に委託してまいりました。
昨今の、自然災害の被害の状況今後さらに予想を超えた災害が起こりえると予想致します
レジ袋の有料化にも表れています環境問題に待ったなしの状況に伴い当社の新規事業として
産業廃棄物徹底仕訳作業に取り組む所存です。
▼プロジェクトの内容
徹底的に仕分けし、ゴミではなく、資源化を目指します。
その為には、仕様を変更した車両や、設備が必要となります。
もう一つの目的は、例えばビン類は色分けするという比較的簡単ですが大切な作業もございます。
そこで、その様な作業を障がいを持った方々を雇用し適正な賃金をお支払いし自立へのステップを
共に歩んでいく事が本来の社会のあるべき姿だと以前から考えておりました。
そこで、今回クラウドファンディングをご利用させて頂きたいと思います。
ご賛同頂きますよう心からお願い申し上げます。
プロジェクトの終了要項
オープン完了予定日
2021年10月31日
建築・改装場所
名古屋市内(現在候補地を不動産会社に探してもらっています)自分でも探しています。
建築・改修後の用途
産業廃棄物仕訳作業場及び車両置き場及び事務所
その他
(車両の購入について)
実施予定月2021年10月31日
実際内容 産業廃棄物収集した物を運ぶために架装車両を購入する。
(業務運営について)実施予定月2021年4月初旬~2021年10月31日
(実施内容)雇用の確保・土地及び事務所及び作業場整備をする。
産業廃棄物収集運搬の試験は合格済です。あとは、各車両を購入後、各車両フレームナンバーと一緒に役所に届け許可番号を付与して頂きます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
既存の建築業にて産業廃棄物仕訳作業についての知識はございます。
今後待ったなしの環境問題に徹底的に取り組み、今後さらに一つでも多くゴミではなく資源化
を目指します。
また、自然災害等により発生した、廃棄物などの空き地や公園の長期置き場の状態にも微力ながら
自治体と協力し今後さらに増える環境問題全般に積極的に取り組んで参ります所存でございます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
100,000円
本プロジェクトご賛同のお礼状
プロジェクトご説明にご賛同頂いた方全員へのお礼状送付
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
100,000円
本プロジェクトご賛同のお礼状
プロジェクトご説明にご賛同頂いた方全員へのお礼状送付
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月










