
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 379人
- 募集終了日
- 2022年8月5日
第一目標達成のお礼とネクストゴールについて
6月20日にスタートした本プロジェクト。
クラウドファンディング「西成で100年ゆるがない場所を目指して山王こどもセンター建て替えへ」へのご支援・ご声援、本当にありがとうございます!
おかげさまでたった今、目標額500万円を達成しました!!!
皆さんの応援に感謝の気持ちでいっぱいです。
当初、「建て替えを検討しよう」という声が上がった時、経済的にゆとりのないこどもセンターとおとなセンターでは不可能だと決めつけていました。けれど、これから先も活動を続けていくならば、一度、建物を見直す必要があるという現実もあり葛藤が続きました。
今は、行動に移すことで物事は進んで行くのだという事を改めて感じています。今回のクラウドファンティングでは、たくさん方に声をかけていただきました。協力してくれる人がいる!ということが私たちの支えとなり、心強く、目標に向けて進んで行く力となっています。
現在、山王こどもセンターと山王おとなセンターは解体工事進行中です。
設計段階からどんな建物にしたいかということをこども達と座談会を開き、話し合いました。建て替えを大人が勝手に決めた計画ではなく、こども達が自分たちの過ごす場所として、自分事として、愛着や誇りに繋がって欲しいという想いからです。
こども達は、こんなものがあったらいいなとアイデアを出しあい、自らバザーを始め「ハンモックを購入するぞ!」と目標を立てています。
新しい建物は、安全を確保第一とし、なるべくシンプルな設計をお願いしています。
過ごす中で、建物と一緒に成長していけたら良いなと思っています。
クラウドファンディング残り6日となりました。ネクストゴールは750万円です!
建て替えに必要な総費用は8,185万円で、助成金を除いて約3,185万円を何とかしなければなりません。500万円を超えていただいたご支援は引き続き、建て替えのための費用に充てさせていただきます。
どうか、ここからさらに皆さまのお力添えをお願いします。
2022年7月30日
山王こどもセンター施設長 田村幸恵
職員一同
ギフト
5,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!こども達からのお礼のはがき★ギフト【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
●こども達からのお礼のはがき
※不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!こども達からのお礼のはがき★ギフト【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
●こども達からのお礼のはがき
※不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日
誰からも愛されるSONG CARD商品化を目指します!
- 支援総額
- 1,148,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 11/15
ONGAESHI to HOKKAIDO
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/30

「藻」が世界を救う?ザンビア産スピルリナで、栄養革命を!
- 寄付総額
- 1,538,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 12/19

ART OSAKA Expanded|大型作品の発表の場を広げたい
- 支援総額
- 4,670,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/29

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12









