このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/sapporo_crow_research?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月30日 13:45

巣立ち後半のピーク

batch_IMGP10710628 (659).JPGいつもご支援してくれる皆様へ

 

明日から7月ですね。
気が付けばずっと活動報告をアップしていませんでした。m(__)m

メッセージでも送らせていただいていますが、こちらにもアップさせてください。

 

6月活動報告

 

:2025/6/2
出版社と打合せ→頓挫している次作の件

 

Makiko・中央時ボソ:25.05.28.001.jpg

 

:2025/6/3
小学校に不時着したボソの雛を親元で戻す→その後も仲間が数回実行

 

:2025/6/11
保護されたマガモの雛の相談

 

Anas platyrhynchos・雛・放鳥・南12条西10丁目で保護:中島公園:25.06.11.006.jpg

 

:2025/6/14
カッコウ調査

 

batch_Cuculus canorus・豊平川・東雁来:25.06.14.014.JPG

 

:2025/6/21・22
アースディin円山動物園に参加

 

アースディ・円山動物園:25.06.21.005.jpg

 

:その他、保護依頼を受けて対応する
:巣立ちで威嚇がある場所へ看板設置依頼など
:オオセグロカモメ繁殖調査
:日々のカラス生息調査
:他団体との情報共有など

 

batch_IMGP84460623 (397).JPG

 

7月の活動予定

:2025/7/2
豊平川河畔林検討委員会打合せ

 

:その他未定

 

batch_IMGP08300624 (209).JPG

 

巣立ちのピークなので保護相談も多いですが、可能な限り対応したいと思います。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

 

※札幌市内在住で、一時保護などが可能な方がいらしたらご一報下さると大変助かります※



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る