難病FIPを発症したサラ(8か月)の治療にご支援お願いいたします
難病FIPを発症したサラ(8か月)の治療にご支援お願いいたします

支援総額

718,000

目標金額 670,000円

支援者
115人
募集終了日
2022年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/sara2happy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月29日 20:30

1カ月経過観察を経て1回目の健診(5月21日)

 

リターンの手続きが終わり、ようやく周りを見る余裕がでてきた5月初旬。経過観察中のいろんな情報に触れるようになりました。
断薬後最初の3日が1番再発率が高いとか、次が1週間以内、その次が2週間以内…という情報を得たのはちょうど2週間目まであと2日という頃でした。

 

異変は見られませんでしたが、あえて挙げると
・「驚くと跳ね上がる」という特徴が断薬後2週間過ぎに復活。
・リオンがサラに遠慮しなくなり始めたのも断薬2週間後くらい。
・5月10日の朝、サラの右髭が途中から綺麗に縦一列切り揃って無くなった。
・サラの発情期が本格的に始まり、リオンをそそのかすほどになった。
・サラの発情期がストレスでリオンが体調を崩し始めた。
といった事でした。

 

先生に髭について相談すると「何かのトラブルで切れたか、折れたかしたのでしょう」と言われ、お薬の影響ではないと分かった。(何故このような事になったかの疑問はいまだに解決されていません。むしろ切り揃った髭も24日には無くなってしまい、右側頬の髭は細く短い髭だけになってしまいまいした)

 

今回はエコー検査と血液検査だけになりました。
便検査が不要になったのは、前回の検査で陰性になったからだと思われます。

 

・エコー検査で、肝臓、腎臓、脾臓、膀胱、心臓、リンパ、どこにも支障は見当たらず、腹水、胸水も見つかりませんでした。
・血液検査も特に異常な所見はなく、炎症反応もありません。

 

ということで今のところ再発の心配はないようですという説明を受けました。血液検査で前回から気になっていた「血小板」の青い文字について質問すると、異常を示す数値ではなく誤差の範囲内なので大丈夫ですと言われてホッとしました。

 

猫コロナ検査とα1AGは外注なので後日となりましたが、検査で無事異常が見つからなかったので避妊手術のハードルが見えてきました。
きょうだい猫のリオンの体調に影響が出始めていたので、なるべく早めの手術をお願いしたところ、月曜日に空きはあるが検査結果が出てからの方が良いとの事で28日仮予約をすることになりました。

 

そして無事猫コロナ検査(ー)とα1AG正常範囲内と判明し、28日に避妊手術をしていただくことができました。
1月22日に避妊手術を!と思ってから4ヵ月経っていました。

 

 

2月から始まった発情期にサラは2週間サイクルで鳴きわめいて「誰か」を探していましたが、もうそれも卒業です。そんなサラを見守り、解決してあげられないか悩んでいたリオンも、苦悩から卒業です。

 

6月4日にサラは抜糸、リオンは苦悩故の胃腸炎、膀胱炎の経過検査の予定が有ります。これで一段落となり、落ち着いた生活を猫も人間も過ごせたら嬉しいなと願っています。

 

次は7月16日の経過観察3ヵ月目健診になります。

 

以下、5月21日健診資料になります。

 

 

 

リターン

500


alt

サラに未来を!500円支援

ご支援への感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


サラに未来を!1000円支援(画像付き)

サラに未来を!1000円支援(画像付き)

ご支援への感謝のメールをサラの画像付きで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

500


alt

サラに未来を!500円支援

ご支援への感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


サラに未来を!1000円支援(画像付き)

サラに未来を!1000円支援(画像付き)

ご支援への感謝のメールをサラの画像付きで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る