
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 105人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
シリア危機 2014年:子どもたちが希望を失わないために
本日は、2014年の子どものストーリーとセーブ・ザ・チルドレンが届けた支援についてご紹介します。
2014年に、シリアで過激派組織ISISの勢力が拡大するようになってから、紛争はさらに複雑化しました。過激派組織に対する度重なる空爆により、15万人もの女性と子どもが生きるための安全な場所を失いました。シリア国内で避難する人たちと、周辺国に避難する難民の人数は毎日増え続けていました。
9歳だったアリさんは、2014年当時、シリアから避難しヨルダンで暮らしていました。

「紛争が起こる前、私は幸せな人生を送っていましたが、紛争が始まってからは、生きるために逃げないといけない日々が続きました。夜は歩き、昼の間は身を隠していました。ヨルダンとの国境に続く道は、難民が通れないようにふさがれていて、私たちは遠回りし何十キロも余分に歩かなければなりませんでした。スナイパーたちが狙撃し、銃弾が飛び交うなか、走ってヨルダンとの国境を越えました。
今生きている私は運が良いです。なぜ彼らが私のことを銃で撃とうとしたのか、わかりません。敵ではないのに。私は、また幸せな生活を送りたいという小さな夢を持つひとりの少年です。
たまに、岩の上に座って故郷のシリアがある方向を眺めます。故郷はすぐそばにあるのに、とても遠く感じます。もうあそこには行けません。私のお父さんは、よく家でリュートという楽器を弾いていました。ここでリュートを見つけたので、お父さんに弾き方を教わりました。リュートを弾いているときだけは、穏やかな気持ちになります。これが、いま実現できる一番の幸せの形です。」
2014年には、故郷から避難を余儀なくされた人たちは640万人以上にのぼり、生活に欠かせない基盤やサービスが整っていない避難民キャンプで暮らす人は増え続けました。セーブ・ザ・チルドレンは、そのような家族に、食料や安全な水、シェルター、保健医療支援などを届け、活動を続けました。またシリア国内における活動を80%増やし、紛争の影響を受けた52万人の子どもとその家族に支援を届けました。
セーブ・ザ・チルドレンは引き続き、皆さまの想いとともに支援を届け続けていきます。
一人でも多くの紛争の影響を受けた子どもたちが安全な生活を送り続けるためには、皆さまのご支援が必要です。皆さまのあたたかいご寄付を、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
10,000円
10,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、人道危機の影響を受けた子どもを守るシェルターキット(テント、ブランケット、マットレス等)を2セット提供できます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
3,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、子ども用衛生用品キット(タオル、石けん、コップ、歯磨き粉、歯ブラシ)を5セット提供できます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
10,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、人道危機の影響を受けた子どもを守るシェルターキット(テント、ブランケット、マットレス等)を2セット提供できます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
3,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、子ども用衛生用品キット(タオル、石けん、コップ、歯磨き粉、歯ブラシ)を5セット提供できます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,644,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

ウガンダの少年が野球留学!日本で野球と自分を成長させる体験を
- 支援総額
- 978,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 8/17
全国47都道府県の電気工事屋さん送電事業者さん取材ツアー☆
- 支援総額
- 1,508,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/25

群馬県安中市でお客様同士が集えるピザカフェをオープンしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/16

出水市立出水総合医療センターに、新たなリハビリ室をつくりたい!
- 寄付総額
- 1,892,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 1/31

ベトナム戦争終結からの50年を伝える写真展を成功させたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30











