
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 210人
- 募集終了日
- 2018年3月20日
リアルな会も楽しく開催中!/二子玉川でのチャリティ朝食会
SNSを通じ、クラウドファンディングを通じた寄付のご案内が続いていますが、昨年から引き続き、「顔の見える関係づくり」のため、個別のお食事会や懇親会も開催しています。
今日ご紹介するのは、二子玉川カタリストBAで開催した「チャリティ朝食会」の様子です。朝早くからの開催だからこそ、豊かな時間を、ということで、地元二子玉川の自然食カフェ「ナチュラルクルー」さんの体にやさしくて美味しい朝食付きでほっこりと楽しい会になりました。
朝食会では最初に、発起人・福永順彦さんから世田谷コミュニティ財団の概要について解説がありました。
その後、同じく発起人・市川徹さんから世田谷のまちづくりについて、昔の写真を見ながら、解説が続きました。
お話の後は、食事をしながら意見交換を行い、和やかな雰囲気のうちに終了しました。

以下は参加者からの感想です。
参加者Jさん:
まちのデジタルアーカイブに興味があり、ちょうど関心をもっていたところなので、世田谷のまちづくりの写真は面白かった。地域の歴史はあっても、20〜30年くらいのまちづくりの歴史を教えることはほとんどない。古くからの住民は知っていることでも、転入者はあまりこのような話は知らない。それをどうつなぐかが大切。
参加者Iさん
:世田谷でこんなまちづくりが行われていることを知らなかった。子どものサッカー教室など、最近地域に係わることが増えて、もっと様々な活動をしている人がいることを知った。多くの人に興味を持ってもらえるとよい。
土屋さん(発起人)
:烏山寺町の写真があったが、妹が寺町の近くに暮らしていて、つながりを感じる。橘さんの活動で、二子玉川のまちを「発見」してくれたことに感謝している。そういう機会がないと地域の人も気づかない。私たちの世代は「寄付」は上から押しつけられる印象があるが、活用していくことが大切とあらためて感じる。
中川さん(発起人)
:これまでも寄付はしてきたが、目の前で求められた寄付をしてきただけだった。今回のように大きな目的をもってその中の自然な流れとして、寄付が行われ使われる仕組みが大切だと感じる。
----
出勤前の短い時間でしたが、充実した意見交換ができたチャリティ朝食会でした。
世田谷コミュニティ財団設立準備会では、今後もリアルな場づくりを行っていきます。
このページを通じて告知も行いますので、寄付者の皆さまも、これから寄付者になる皆さんも、ぜひ引き続きご関心をお寄せください!
リターン
10,000円

10,000円コース
■設立寄付(1口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
(お名前の掲載を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

30,000円コース
■設立寄付(3口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
■設立寄付パーティにてお名前をご紹介
(お名前の掲載・紹介を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

10,000円コース
■設立寄付(1口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
(お名前の掲載を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

30,000円コース
■設立寄付(3口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
■設立寄付パーティにてお名前をご紹介
(お名前の掲載・紹介を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人
第9回南山城村高山ダム駅伝大会の開催にご支援をお願いします!
- 支援総額
- 465,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/4

100人の手紙で綴る、結成10周年イベントをつくりたい!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/28

エコキャンドル活動を通じて地球にやさしい取組を子どもたちに伝えたい
- 支援総額
- 201,500円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/5

発達障害の子供達とご家族の笑顔が弾けるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/26

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15

視覚障碍者も触って楽しめる美術展を開催したい!
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 5/7
コロナ禍でも多様な社会課題に取り組むNPO・市民活動団体に支援を!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6













