
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
フィロソフィーダイアログってなにするの?
さてさてさてさてっ☆
本プロジェクトの一番カギになる、フィロソフィーダイアログについてご説明しますね。
先に概要をお伝えしますと、フィロソフィーダイアログとは【人生観の対話】という意味を込めていて、『生きる』尊さを様々な観点から見つめ、体感してもらうワークショップです。アイスブレイクやヨガの瞑想なども取り入れています。
ワークショップを通じて、自分を表現する(伝える)練習をしてもらい、日常生活に活かして、自分を表現できる人や場所を増やしていただくことを目的としています。
これは当団体の全ての活動に共通しています。そちらも画像を載せますね。
目標は自己肯定感の醸成(生きる力)と精神疾患・自殺者数減少にあります。
別途、当団体のビジョンやミッションをまとめた資料も載せますね。
この中でフィロソフィーダイアログは、選択・表現・納得・決定の経験の積み重ねを通して、『生きる』尊さ(生きる力)を身につける参加型ワークショップになります。
ちょうどそれをまとめたものがあるのでそちらも載せますね。

****【解説】****
人間にとって
①自己肯定感を持つこと
②自己有用感を持つこと
は一種の能力である。
この能力は
(1)自分で選択する
(2)自分を表現する(伝える)
(3)自分で決定する
(4)自分で納得している
の経験の積み重ねで養われる。
これは『生きる』尊さの体感と生きる力を培うことにつながる。
しかし、どこか一つが欠けると自己肯定感と自己有用感の醸成を阻害してしまう。
これらを培うためには「生き方を決めるのは僕達だ」という意志、蟻塚亮二先生のお言葉を借りるならば「心が【一人】になること」が重要である。
****【解説】****
これがフィロソフィーダイアログの醍醐味です。
「じゃあ一体どんなことやるの?」
もちろん、そちらもお答えします。
流れは以下のようになっています。
①受付
②自己紹介・アイスブレイク
③ダイアログワークショップ
④ワントーク・オールフィードバック
⑤チェックイン
⑥交流タイム(名刺交換など)
⑦完全解散
これをちょっと説明していきますね。
①受付
②自己紹介・アイスブレイク
簡単な自己紹介を各自した後、緊張を解きほぐすため、アイスブレイクをします。アイスブレイクでは少し体を動かし、かつ、参加者同士のつながりを生み出すため、名前(ニックネーム)を覚えられるようにします。
③ダイアログワークショップ
テーマに沿ってまず簡易(個人)ワークショップを始めます。資料はこちらで準備します。
それを簡単にシェアした後、全体ワークショップを実施予定です。詳細は来てからのお楽しみです☆
全体ワークショップ後、再度改めて簡易(個人)ワークショップをしてもらいます。
④ワントーク・オールフィードバック
簡易(個人)ワークシートの内容を、どなたか一人に皆さんの前で簡単なプレゼンをしてもらいます。この時間は自分を伝えたり、表現する練習になると思っています。
もちろん、プレゼンしてそのままというわけではありません。
プレゼンした方は、もれなく全参加者からのフィードバックがもらえます。
フィードバックは別途シートを用意するので、それに各参加者が記入し、発表者にお渡しします。
発表する方は自分を伝える練習の機会があるだけでなく、全員から感想(この感想もアドバイスもしくは肯定的なフィードバックのみ。僕もフィードバックできればと思っています)がもらえます(^^)
⑤チェックイン
本日参加していただいた方と感想を共有します。ここでは上手いことや良いことを言う必要は一切なく、感じたこと、思ったことをありのまま言葉にしてもらえればと思います。

⑥交流タイム(名刺交換など)
簡単なアンケートにご協力いただいた後、余った時間は皆さんの交流の時間にしたいと思っています。レンタルスペースの下はカフェになっているので、その後、お茶もできますよ☆
⑦完全解散
このような流れになっています。
また、回ごとにテーマも違います。それも載せておきますね。
第1回 2016年6月25日(土)13:10~16:00
https://www.facebook.com/events/221713728199489/
第8回 2016年10月4日(火)19:10~22:00
https://www.facebook.com/events/1095260037183863/
《「自分は生きていていいんだ」という価値観について》
第2回 2016年7月5日(火)19:10~22:00
https://www.facebook.com/events/167158740346706/
第9回 2016年10月15日(土)13:10~16:00
https://www.facebook.com/events/520421711479248/
《「自分」という概念について》
第3回 2016年7月16日(土)19:10~22:00
https://www.facebook.com/events/208575356191468/
第10回 2016年11月8日(火)19:10~22:00
https://www.facebook.com/events/234549723586430/
《「常識や世間体」という概念について》
第4回 2016年8月9日(火)19:10~22:00
https://www.facebook.com/events/265633163784721/
第11回 2016年11月19日(土)13:10~16:00
https://www.facebook.com/events/1685610155021571/
《「死ぬ」という概念について》
第5回 2016年8月21日(日)13:10~16:00
https://www.facebook.com/events/1633212276899308/
第12回 2016年12月6日(火)19:10~22:00
https://www.facebook.com/events/487191578149830/
《「立ち止まる」大切さについて》
第6回 2016年9月6日(火)19:10~22:00
https://www.facebook.com/events/1590118091316700/
第13回 2016年12月17日(土)13:10~16:00
https://www.facebook.com/events/1125517540833077/
《「逃げる」という概念について》
第7回 2016年9月17日(土)13:10~16:00
https://www.facebook.com/events/1527930170847178/
《「親」と「子」の価値観の相違について》
ワークはテーマにそってそれぞれ違うものを用意しています★
何より大切にしているのは体感してもらうことです。
人間は体感することによって、心身共に理解することができます。
フィロソフィーダイアログではそちらを味わっていただけばと思っています。
ただいま絶賛ブラッシュアップ中です!!
お楽しみにーーー!!
リターン
3,000円
サンクスメール、団体HPにお名前の掲載
現在団体HPを作成中です。御礼メール送付と併せて、寄付いただいた方のお名前を団体HPに掲載させていただければと思います。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
全額ワークショップ開催費用に使用致します。
サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
サンクスメール、団体HPにお名前の掲載
現在団体HPを作成中です。御礼メール送付と併せて、寄付いただいた方のお名前を団体HPに掲載させていただければと思います。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
全額ワークショップ開催費用に使用致します。
サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 7日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
- 総計
- 10人











