このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

セカンドピースサポーター募集中 / 保護犬のための継続応援

セカンドピースサポーター募集中 / 保護犬のための継続応援
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

16
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/second-peace?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文


こんにちは。
セカンドピース代表の田中 希と申します。

 

小さな頃から動物が大好きで、初めて犬を飼ったのが小学校4年生の頃。

1匹で放浪していたわんこを保護しました。

今思えばこれが初めてのレスキューでした。    

 

 

 

 

兵庫県神戸市を拠点に、2021年に預かりボランティアを始めました。

きっかけは、2020年に山口県からお迎えした1匹の野犬「わらび」との出会い。

 

数年間山で過ごしていたわらびは、人と暮らすことが初めて。

最初は慣れないことに焦りを感じたり、脱走しようと家を壊したり

散歩では大暴れ、触らせてもくれないことに四苦八苦しながらお世話をしていましたが

いつからか触れるようになり、お散歩を楽しんでくれるようになり、

尻尾を振ってくれるようになり、笑顔を見せてくれるようになりました。

 

 

野犬は、捕まればみんな期限をつけられ、里親希望がなければ殺処分。

怖がりで少し時間がかかるだけで、何ら変わりないこの子達の命を見捨てるなんて。

それならみんなにそれを知ってもらおう!殺処分されるべき命なんかない!

と強く思ったのが預かりボランティアの始まりです。

 

 

 

ボランティアとして、行き場のない子達の預かりを細々としていましたが

もっとできることがあるんじゃないか、もっともっとたくさん救えるんじゃないかと、思い切って起業。

健康を考えたオリジナルのおやつや、うちの子に使いたい!をベースに作った犬具、

うちの子写真を使って作ったステッカーなどを販売しています。

保護犬活動についてはかかった医療費のみいただいているので、そちらはずっと赤字のため

本業もこなしつつの個人事業として行なっております。

 

本業はアウトドア、、、じゃなくて、IT業で在宅ワークです。

 

 

 

1匹の犬を救うのに、だいたいどれぐらいかかるのかご存知でしょうか。

野犬としてレスキューした子達は、過酷な環境の中毎日ギリギリのところで生きており、多くの寄生虫がついています。

ブリーダーの引退犬や良い暮らしを与えてもらえていなかった子も同様です。

 

そのため

・検便

・駆虫薬

・マイクロチップ

・各種医療費

・怪我の治療

など多くの費用がかかってきます。

 

基本的に小さい子であれば5万円前後

大きい子や去勢手術をしてからお渡しする子、通院が長かった子については更に費用がかかります。

 

 

 

 

 

基本的にかかった医療費は譲渡の際に新しい里親様にご負担いただいておりますが

・里親が決まらない子

・お話ししていたご負担予定より多くの費用がかかってしまった子

・うちで購入しているお薬を使用している子

・お世話代、おやつ代、ペットフードや消耗品

・シャンプーやケア、またその子達にかかるメンテナンス時間

・里親募集前に亡くなってしまう子

・水光熱費

・交通費

等については自費の持ち出しで行っております。

 

そのため現実的にアルバイトを雇うことも出来ず

一人でお世話、訓練等全てを行なっているため

レスキューができる頭数には限界があるのが現状です。

 

うちの子達の訓練もかかさず、去年度の訓練大会ではなんと優勝することができました!!

 

 

 

お話しした通り、保護活動を継続していくのには多大な費用が発生します。

基本的に医療費は病院でこちらで支払い、里親様が決まった際にお支払いいただいておりますが

一度にたくさんレスキューすることで医療費も一度にかかってきてしまいます。

そうなると多大な費用を個人で捻出することは難しく、必然的にレスキュー出来る頭数も限られます。

 

継続的にご支援として応援していただければ

自費の持ち出しで行っていた分の補填が可能となり、同時に多くのレスキューが可能になります。

2025/6/14現在は我が子を含め11頭の保護犬が生活しており、月に約100kgのフードを消費しています。

これから暑くなってきますが、快適な暮らしを行おうと思うと光熱費も上がります。

お出かけをしたり、暑い日はプールをしたり、人慣れ訓練のため観光地や人混みにも連れていきます。

これからもこの活動を続けるため、どうぞ継続的なご支援を宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

動物が好き、生き物が好き、犬が好き。

手の届くところにいる消えゆく命を助けたい。
そんな想いからここまでひた走ってきました。

 

一人の力はちいさいけれど、たくさんの力は大きな希望につながります。

 

何か自分にできることはないか。

何かしたい。

でも何をすればいいのかわからない。

そんな方に最初の一歩を踏み出して欲しいと思っています。

 

 

<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来兼ねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
田中希(セカンドピース)
団体の活動開始年月日:
2022年7月7日
団体の法人設立年月日:
2022年7月7日
団体の役職員数:
1人

活動実績の概要

2022年にセカンドピースとして個人事業で起業しました。 2025年現在で約50頭を新しい飼い主さまにお繋ぎしています。 SNSやメディアでも多数紹介されており Instagramのフォロワー数は3.2万人、YouTube7万人、TikTok9万人の計19.2万人です。 殺処分の保健所収容の野犬、地域で群れをなしている野良犬。 飼育放棄、多頭崩壊、ブリーダー遺棄などさまざまな方面からレスキューしています。 今年度、狩猟免許取得予定でさらにレスキューの幅を広げたいと思っております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/second-peace?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

セカンドピース代表の田中 希です。 2022年に起業し、現在は6頭の犬、たぬき、3羽のインコ、ハリスホーク その他預かりで常時数頭の保護犬と暮らしています。l 保護犬達に会いに来れるシェルターも常設しておりますので、里親希望の方はぜひご予約の上お越しください♡

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/second-peace?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

コース

1,000円 / 月

毎月

【毎月応援】1000円コース【継続応援】

【毎月応援】1000円コース【継続応援】

毎月保護犬達の写真付きで、1ヶ月のご報告書記載の感謝のメールをお送りさせていただきます。

3,000円 / 月

毎月

【毎月応援】3000円コース【継続応援】

【毎月応援】3000円コース【継続応援】

毎月保護犬達の写真付きで、1ヶ月のご報告書記載の感謝のメールをお送りさせていただきます。

5,000円 / 月

毎月

【毎月応援】5000円コース【継続応援】

【毎月応援】5000円コース【継続応援】

毎月保護犬達の写真付きで、1ヶ月のご報告書記載の感謝のメールをお送りさせていただきます。

10,000円 / 月

毎月

【毎月応援】10000円コース【継続応援】

【毎月応援】10000円コース【継続応援】

毎月保護犬達の写真付きで、1ヶ月のご報告書記載の感謝のメールをお送りさせていただきます。

30,000円 / 月

毎月

【毎月応援】30000円コース【継続応援】

【毎月応援】30000円コース【継続応援】

毎月保護犬達の写真付きで、1ヶ月のご報告書記載の感謝のメールをお送りさせていただきます。

50,000円 / 月

毎月

【毎月応援】50000円コース【継続応援】

【毎月応援】50000円コース【継続応援】

毎月保護犬達の写真付きで、1ヶ月のご報告書記載の感謝のメールをお送りさせていただきます。

100,000円 / 月

毎月

【毎月応援】100000円コース【継続応援】

【毎月応援】100000円コース【継続応援】

毎月保護犬達の写真付きで、1ヶ月のご報告書記載の感謝のメールをお送りさせていただきます。
また、月に一度各種SNSで自社のPRをお受けさせていただきます。

プロフィール

セカンドピース代表の田中 希です。 2022年に起業し、現在は6頭の犬、たぬき、3羽のインコ、ハリスホーク その他預かりで常時数頭の保護犬と暮らしています。l 保護犬達に会いに来れるシェルターも常設しておりますので、里親希望の方はぜひご予約の上お越しください♡

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る