このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
開発途上国の暮らしをリアルに体感できるVR映像をつくりたい!
開発途上国の暮らしをリアルに体感できるVR映像をつくりたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,756,000

目標金額 5,000,000円

支援者
158人
募集終了日
2016年10月7日

    https://readyfor.jp/projects/sekaimedialabo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月26日 11:09

【特別対談】石井光太×安田菜津紀が伝えたいこと ③

 

こんにちは、セカイ・メディアラボ事務局の古田です。

 

私たちがなぜ、VR(バーチャル・リアリティ)を使って、途上国の暮らしを再現したいと動き出したのか・・・。第1回第2回で、少しは感じていただけましたでしょうか。

 

日本の子どもたちと一緒に実現したいこと、引き続きお読みください!

 

********************************************************

子どもたちを突き動かす

エネルギーをつくりたい

 

安田:私は今年の5月にイラク北部の難民キャンプにおじゃました時、最終日に滞在させていただいたお宅で、娘さんの出産に立ち会うことができたんです。

 

多くの人の命が奪われていく中でも、そこには生まれてくる命がある。私たち日本人は、かの地で暮らす人たちと”違うこと”を探すのではなく、共感できるピースを拾い上げる作業が必要なのではないでしょうか。

 

石井さんは最近、児童書の執筆にも力を入れていらっしゃいます。子どもたちにそこまでして伝えたいという思いは、どこからくるのでしょうか。

 

 

石井:僕は常に、子どもたちの心に「火をつけたい」と考えています。大人はどうしても論を語りがちですが、僕が児童書を書いているのは、何かを”教えたい”のではなく、子どもたちを突き動かすエネルギーをつくりたいと思っているからです。

 

「何を伝えたいんですか」とよく聞かれますが、大人が伝えたいことがそのまま伝わるわけではないし、むしろそうでない方がいい。子どもたちが自分で解釈して、考えたり感じたりしてほしいんです。

 

僕は基本的には書き手ですが、子どもたちに火をつけられるならそれ以外の手段でもいいし、だからあえて今回VRに挑戦しています。

 

イラクへの撮影は、僕と安田さんで行く予定ですが、日本の子どもたちに「こういうものを見てきました」と押し付けるのではなく、共有したいんです。彼らが何を思うかは自由だし、それを認めてあげるのが大人の役割です。

 

VRは自分の意志で、いろいろな角度から映像を見ることができます。それをそれぞれに解釈して感じた「何か」が、その子の未来につながっていくのだと思います。押し付けられて見るものとは違う、リアルなVR映像を、日本に広めたいのです。

 

「体験」を通じて

他人を認めることができる

社会をつくりたい

 

安田:私も中東を取材させていただいて、シリア難民の問題をどう日本の人たちに伝えるか、日本と現地の子どもたちの心の距離をどう縮めていけるのかを、常に考えています。

 

石井:必ずしも縮めなくてもいいのかもしれません。距離があると感じることに意味がある。僕はアフガニスタンの難民キャンプで逃げ出してしまったけど、その数年後に行動につながった。VRが怖くて見れなかった、30秒でやめてしまった、とか、いろいろな子が出てくると思います。人それぞれでいいし、いろんな機会を作ることが自分の仕事だと考えています。

 

安田:子どもたちの“行動の花”が少しずつ咲いてきた時に、社会はどのように変わってくると思いますか。

 

石井:もっと、他人を認めることができる社会になってほしいです。100%その人を受け入れられなくても、いろいろな形で苦しんでいる人、悲しんでいる人に寄り添うことができる優しさがあれば、社会は少しずつ変わっていく。そうした優しさは、やはり「体験」を通じて得られるものだと信じています。

 

安田、石井:クラウドファンディングの挑戦も、もうすぐ折り返し地点です。「開発途上国の暮らしをリアルに体験できるVR映像をつくりたい」へのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

 

(終わり)

 

 

リターン

3,000


alt

プロジェクトメンバーからお礼のメッセージ

■ サンクスメール(プロジェクトメンバーからお礼のメッセージをお届けします)

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

■ 安田菜津紀撮影のポストカードでサンクスレターをお届けします
■ イラクでのVR撮影の様子が分かるニュースレターをお送りします

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


alt

プロジェクトメンバーからお礼のメッセージ

■ サンクスメール(プロジェクトメンバーからお礼のメッセージをお届けします)

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

■ 安田菜津紀撮影のポストカードでサンクスレターをお届けします
■ イラクでのVR撮影の様子が分かるニュースレターをお送りします

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る