
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2015年12月28日
残り2週間を切りました!
皆様、久々の更新になってしまいました。
いよいよ期間も2週間を切ってしまいました。
達成までまだ少しありますが、皆さんの暖かいご支援をお待ちしております。
私は先週末、東京に出張に行っていたのですが、
金曜日は環境省主催の『グッドライフアワード』の授賞式に参加してきました。
この賞はエコでソーシャルな取り組みを広く紹介し、その中でも特に優れた取り組みに『環境大臣賞』を与えるというものでした。
まるたんぼうの取り組みが、最終選考の10組に残ったため、東京での授賞式に呼ばれたのでした。
当日、10団体が5分ずつのプレゼンテーションを行い、最終的に『最優秀賞(1団体)』と『優秀賞(4団体)』が選ばれたのですが、まるたんぼうは見事!『優秀賞』を頂くことができました!!(発表順から第3位だった模様です!)
また、地元紙『日本海新聞』さんより、昨年から今年にかけて県内で出版された出版物の中から、まるたんぼうの写真集(1万円以上のご寄付の方にお渡しする予定のもの)に『影井賞』(社会性・ジャーナリスティックな作品に授与される)という賞を頂きました!!
このように、最近様々なところからまるたんぼうの取り組みが評価され、応援してもらえております!!本当にありがとうございます!
このシェアハウスの取り組みもなんとか皆さんに応援していただいて実現できるよう、ラストスパート、皆さんからの今一度の応援どうぞよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円
■森のようちえんの子どもたちの笑顔がプリントされたお礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 61
10,000円
■森での子どもたちの様子をまとめた写真集「智頭町森のようちえん まるたんぼう~空と大地と太陽と~」
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■森のようちえんの子どもたちの笑顔がプリントされたお礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 61
10,000円
■森での子どもたちの様子をまとめた写真集「智頭町森のようちえん まるたんぼう~空と大地と太陽と~」
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日












