
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2020年4月10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
#まちづくり
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
#子ども・教育
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
終了報告を読む
新しいサービスを始めるため、起業する決断をしました
ページをご覧いただきありがとうございます。小竹隼人です。このたび、これまで働いていた不動産会社を退職し、長年の夢であった起業にむけて走り出す決断をしました。
学生のころから漠然と自分で事業をやってみたいという思いを持っていたものの、新卒では企業に就職するという道を選びました。しかし社会人になってからもその気持ちは消えず、むしろ大きくなる一方でした。なぜならば、自分で会社を立ち上げ、自分が作ったサービスを利用してもらいたいという思いがあるのにも関わらず、自分が日々こなしている仕事は大きな組織の小さな仕事に過ぎなかったからです。誰でもできる仕事ではなく、自分にしかできない挑戦をしたい。そんな思いが高まっていきました。
いつか始めるなら一日でもはやく始めたほうがいい、と今年ついに行動に移すことにしたのです。
私が立ち上げるのは、個人間で気軽にモノ、スペース、スキルを貸し借りできるプラットフォームサービス「KOEO(コエオ)」です。サービス開始にあたって、サイト構築に必要な費用をクラウドファンディングで集めることにしました。決して簡単な金額ではありませんが、夢へ第一歩を踏み出すため、皆様の力強いご支援をどうかよろしくおねがいします!

構想のきっかけは、個人的な体験でした
サービスの構想のきっかけは、自分自身の社会人生活での体験でした。海外旅行用に買った大きなスーツケースや、付き合いのために買ったものの1回しか使っていないゴルフセットなど、気づけば、家の中にはスペースをとる割に活躍する機会の少ないモノが溢れていました。そしてふと、普段使わない私物を有効活用できたらいいのに…、と思ったのです。
いま世界では、人々の思考が所有から共有(シェアリング)へと、変わってきています。シェアリングエコノミーの市場規模が右肩上がりに成長している中で、個人間で気軽に自分のモノを貸し借りできるようサービスがあったら、と考え、自らの体験をもとにサービスを立ち上げることにしました。

物、スペース、スキル。あらゆるものを扱うプラットフォームを
私が始めるプラットフォームサービス「KOEO(コエオ)」の最大の特徴は、個人間であらゆるものをシェアできるという点です。世の中には既に数多くのシェアリングサービスが存在しますが、モノやスペース、スキルなどを総合的に扱うサービスは多くありません。しかし私達は生活の中で、モノだけに限らずスペース、時間、技術など、さまざまなものを使用しています。それらをひとつのサイトで一貫して貸し借りすることができれば、より利便性を感じてもらえるだろう、と考えたのです。
さらにもうひとつ、他のサービスと異なる点が料金設定です。既存のサービスは1回の取引毎に料金が発生する仕組みが多いのですが、KOEOでは料金を月額制としています。貸す人にとってはあらかじめ料金が把握しやすいので安心して利用できる上に、サービスを使えば使うほどお得になる仕組みになっているので、プラットフォームがより活性化することに繋がると考えています。
貸す人のメリット
・放置している所有物を有効活用できる
・自分の知識や技術が提供できる
・月額制の料金で安心してサービスを利用できる
・簡単に短期間で収益化できる
借りる人のメリット
・興味がある物や事を初期費用をかけずに体験できる
・買うほどでもない一時的に必要なものを借りられる
・サービスを自分の好きな期間だけお得に使える

シェアリングサービス・KOEO(コエオ)
コンセプト
貸したい人と借りたい人をマッチングし、
モノ、スペース、スキルを自由にシェアできるプラットフォーム
料金
【貸す人】
月額制
500円プラン:3つのカテゴリーの内の1つを選択し3回まで取引可能。4回目以降は手数料10%。
1500円プラン:3つのカテゴリーで取引し放題
3000円プラン:3つのカテゴリーで取引し放題。送料一部負担(3回まで)。ブースト機能×3(出品してるカテゴリーの検索上位に表示させる)
【借りる人】
無料登録+取引に応じた料金
利用の流れ
WEBサイト上で出品されているモノを選択し借りたいものがあれば、出品者とチャットで期間と値段を決め決済、郵送という流れです。Webサイト上で決済まで一貫しておこなうことが可能です。
リリース予定日
2020年7月1日

「シェアリング時代」の到来にあわせて
だれもが遊休資産を気軽に活用できるようになれば、物やスペースが無駄なく必要な人に活用されるようになります。ある人には不要な物でも、ある人には必要な物だったりするのです。私は、この新しいサービスを通して、シェアリングサービスのメリットをもっと多くの人に知ってもらいたいと考えています。
どうかこの夢を実現するために、皆様のお力をお借りできないでしょうか。皆様の力強いご支援をよろしくおねがいします!

※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページの「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1995年生まれの大阪育ち。これまで高校大学と平凡に学生生活を送り、就職活動をして企業に入るという人生の王道ルートを歩んできました。そのような人生も悪くはなかったのですが、ずっと心の奥底で違和感も感じていました。やりたい事が自分の中ではっきりしているにもかかわらず、挑戦を恐れていたからです。びびっている時間は無駄だと分かったので、これからは挑戦する人生にしたいと思います。そしてこのプロジェクトが私の挑戦第一弾です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

KOEOサポーターになって下さい!
・お礼のお手紙
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

KOEOサポーターになって下さい!
・お礼のお手紙
・サイトにお名前を掲載(小)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

KOEOサポーターになって下さい!
・お礼のお手紙
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

KOEOサポーターになって下さい!
・お礼のお手紙
・サイトにお名前を掲載(小)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
プロフィール
1995年生まれの大阪育ち。これまで高校大学と平凡に学生生活を送り、就職活動をして企業に入るという人生の王道ルートを歩んできました。そのような人生も悪くはなかったのですが、ずっと心の奥底で違和感も感じていました。やりたい事が自分の中ではっきりしているにもかかわらず、挑戦を恐れていたからです。びびっている時間は無駄だと分かったので、これからは挑戦する人生にしたいと思います。そしてこのプロジェクトが私の挑戦第一弾です。









