
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 118人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
【あと5日】「渋谷能」第五夜は、「井筒」。公演のご紹介
クラウドファンディングの挑戦も、残すところあと5日となりました。
本日は、「渋谷能」第五夜の演目をご紹介します。
◇ ◇ ◇
「渋谷能」第五夜は、観世流・鵜澤光による「井筒」です。
第五夜には、能楽界最大の流儀・観世流が登場。若手筆頭の鵜澤光がシテを務める能「井筒」を上演します。高校時代に初めてこの演目を稽古したという鵜澤は、「今、この年代で「井筒」を演じることの幸せを感じている」とコメントを寄せています。
◆プログラム
解説:金子直樹
能「井筒」
里の女/紀有常の娘の霊:鵜澤光
旅僧:宝生欣哉
里人:能村昌人
笛:竹市学
小鼓:吉坂一郎
大鼓:亀井忠雄
ほか

◆あらすじ
旅僧が奈良から初瀬への途中在原寺に立ち寄り、業平と紀有常の娘を弔っていると、里の女が現われます。
女は自分はこの辺りの者で、在原業平の塚を弔っているのだと言い、業平とその妻のなれ初めや逸話を話し、実は自分は紀有常の娘だと名乗って消えます。
その夜、在原寺にまどろむ旅僧の夢に紀有常の娘の霊が現われ、業平の形見の直衣を身に着け舞を舞い、井戸に映して業平の面影を追慕するも、やがて女の姿はおぼろげに薄れ、在原寺の明けの鐘とともに旅僧の夢は覚めます。
◇ ◇ ◇
夫(業平)が他の女性のもとへ通う事を恨むどころか、その道中を案じ、やがてその心に打たれて業平は余所へ通うことをやめます。
ただひたむきに女の夫を想う気持ち、その夫とは幼馴染であったエピソードなど、夫婦のラブロマンスはどの年代にも憧れの対象となるでしょう。
どうぞ、ご期待ください。
リターン
5,000円
お気持ちコース
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
チケットコース【3/1 テーマ“祝” 宝生流】
・「渋谷能」公演チケット 1枚:3/1 テーマ“祝” 能「翁」宝生和英(宝生流)
・公演前講座&アフターパーティー参加券
・公演当日の配布物にお名前を掲載します(希望者のみ)
■あわせて
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
もお届けします。
※リターンの注意事項については、概要ページ末尾もご覧ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
お気持ちコース
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
チケットコース【3/1 テーマ“祝” 宝生流】
・「渋谷能」公演チケット 1枚:3/1 テーマ“祝” 能「翁」宝生和英(宝生流)
・公演前講座&アフターパーティー参加券
・公演当日の配布物にお名前を掲載します(希望者のみ)
■あわせて
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
もお届けします。
※リターンの注意事項については、概要ページ末尾もご覧ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年3月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,904,000円
- 寄付者
- 469人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,883,700円
- 支援者
- 13,031人
- 残り
- 28日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日











