
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2014年6月27日
ごあいさつ
日本オオカミ協会の朝倉です。
長年の懸案だった、日本全国の森の被害を映し出す写真集の製作をはじめました。今までは農業被害ばかりに目が行き勝ちでしたが、その奥でもっとたいへんなことがおきていることをみなさんにお知らせすることが目的です。
本当は知床から屋久島まで全国版を一気に作りたいのですが、費用も時間も足りませんので、まず関東、甲信、静岡あたりのエリアでまとめることにしました。
この地域で見ても、日光、尾瀬、奥秩父、奥多摩、丹沢、八ヶ岳、南アルプス、天城山、富士山!とシカが森を食べてしまっているところはてんこ盛りです。既に斜面が崩れ始めているところもあります。高山植物はオリの中でしか見られません。
この写真集が示すことは
斜面が崩れ、土砂が渓流に流れ込むと、釣りもできなくなりますよ!
花が咲かなくなれば、キレイな蝶も、美声の小鳥もいなくなりますよ!
ということなのです。
だからといって、シカが悪いわけではありません。食物連鎖の頂点にいた動物を人間がとりのぞいてしまったのが究極の原因です。この写真集はそのことを議論するための材料でもあります。
日本一醜い森の写真集に、みなさまのご支援をいただけますよう、お願い申しあげます。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・オオカミデザインメモ用紙 をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・完成した写真集へのお名前の掲載
・オオカミのポスター(29×38センチ) をお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・オオカミデザインメモ用紙 をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・完成した写真集へのお名前の掲載
・オオカミのポスター(29×38センチ) をお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人










