
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2021年7月10日
○●「石の島」小豆島の海辺の石●○
みなさん、こんばんは!
MYON YOGAのMOMOYOです。
今日は、お昼から小豆島の浜辺を巡り、
クラウドファンディングのリターン品として用意する
「庭石」を探しに行ってきました!
(石にサインをして、スタジオの中庭に置けますよ♩)
そもそも、小豆島が石の島と言われている所以とは?
明治後期から昭和初期にかけて建てられた洋風建築物。
これらには小豆島をはじめとする瀬戸内海の島々で産出された石が使われました。
あの大坂城の石垣も、小豆島から運んだ石が大量に使われています。
江戸時代以降、良質の石が切り出され、建造物に使われるようになりました。
小豆島には大坂城の石垣を作る際に石を切った「石切場」が残っており、
歴史を感じるスポットとしても人気です。
そんな石の島からの返礼品としての、庭石。
丸くて、つるっとしていて、色は明るい物があったらいいな…
そう思いながら三都半島の神浦へ。(夕日スポットとしても人気です)
見てください!!!!(登山用語で言うところのケルンですね)
丸くて可愛い石たちがたくさん。
少し拾って持って帰ってきました。
洗って、お庭に干します。
塩梅を見ながら、今後も少しずつ石を取りに行く予定です。
白基調だけど、少しピンクや灰色が混じっていても可愛いなぁと
こころは弾むばかりです。
毎日、本当に少しずつですが、
スタジオのオープンに向けて物事が進んでいく感覚を
肌で感じております。今とっても楽しい!
今日も応援してくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き7月10日まで、よろしくお願いいたします!
MOMOYO
リターン
3,000円

エール送りコース■リターンなし、純粋応援!
●感謝のメールをお送りします。
●とにかく純粋に応援してくださる方。
会った時、そして島外にお住まいの方は
小豆島にきてくださった暁には最大級のありがとうを伝えさせてください!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

スタジオから見える中庭の景色を一緒に創ろう!"MY石"コース
●感謝のメールをお送りします。
●スタジオ内から見える中庭に、ご自身が選んでサインをした「MY石」を好きな場所に置いて頂けます。
●ヨガをしているときに目に飛び込んで来る石庭を一緒につくって頂ける体験型のコースです。
●石は小豆島にある自然の石を使う予定です。
※注意事項
このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

エール送りコース■リターンなし、純粋応援!
●感謝のメールをお送りします。
●とにかく純粋に応援してくださる方。
会った時、そして島外にお住まいの方は
小豆島にきてくださった暁には最大級のありがとうを伝えさせてください!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

スタジオから見える中庭の景色を一緒に創ろう!"MY石"コース
●感謝のメールをお送りします。
●スタジオ内から見える中庭に、ご自身が選んでサインをした「MY石」を好きな場所に置いて頂けます。
●ヨガをしているときに目に飛び込んで来る石庭を一緒につくって頂ける体験型のコースです。
●石は小豆島にある自然の石を使う予定です。
※注意事項
このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,668,000円
- 支援者
- 13,010人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日












