
支援総額
2,050,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2021年12月20日
https://readyfor.jp/projects/shimizu_0321?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年11月16日 21:56
現在のスタッフ紹介とご支援のお願い (その1)

この度は、プロジェクトご一読頂き有難う御座います。
藝術喫茶清水温泉は、他県からの移住者が中心となって運営しております。
画像のM君は、富山県から農業をきっかけに多度津町へ2年ほど前にやって来て、今年の10月1日から合同会社ふくぞうのメンバーとして、観光をテーマに地域活性を目的とする藝術喫茶清水温泉を担当しています。
多度津町が好きになり、より地域に根ざした活動がしたいと、私たちの仲間になりました。
真面目で男気のある富山県人です。
ご来店される事が有れば、お気軽に声を掛けて上げて下さい。
尚、当店の認定調理人を目指している料理好きな花嫁募集中のナイスガイです。
宜しくお願い致します🙇
そんな移住者が中心だからこそ、新鮮な目線で地方の町、多度津の素晴らしさをより感じているんだと思います。
現在、支援の広がりが遅くて、この度のプロジェクトの必要性が中々伝わりにくいのは、単にゲストハウス併設実現を訴えているからではないかと思っています。ゲストハウス併設で町が賑わうのかと…。
私たちは、浴場復活を目論みましたが施設や法令上の理由から断念し、その代わりに10帖近い浴室を2室設け、お風呂が売りのゲストハウス併設する計画を立てました。
敷地内には、既にピザ窯や小さな個室カフェや庭が有り、レンガ煙突を真正面に屋根部分にウッドデッキ設置等も予定しています。
プロジェクトが実現すれば、銭湯カフェ、ゲストハウス内大浴室、ピザ窯有りの広い庭、レンガ煙突、数えれば切りがない楽しみ方が出来る複合観光施設が誕生するのです。
そして、レトロな町並みのあちらこちらで新しい風が吹く事を目標にしているところです。コロナ禍のずっと先の未来図を未来を支える子供たちに遺せる町づくり、そんな一助になればと今がもっとも大切なタイミングだと確信しています。
全速力で歩む藝術喫茶清水温泉ゲストハウス併設プロジェクトへ、皆様のご支援をお願いする次第です。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
藝術喫茶清水温泉
リターン
3,000円

A|入浴券
設置予定のゲストハウスでお試し入浴専用の入浴券をお礼の手紙とともにお送り致します。
お一人様1枚につき、1回限りご入浴体験いただけます。
※入浴券の有効期限:令和4年3月1日~令和4年8月31日まで
※画像は入浴券の完成イメージです。
<リターン内容>
●「入浴券」…1枚
●「お礼の手紙」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

B|入浴券×2
設置予定のゲストハウスのお試し入浴券をお礼の手紙とともにお送り致します。
お一人様1枚につき、1回限り体験ご入浴いただけます。
Aのリターンよりも少しお得な内容となっております。
※入浴券の有効期限:令和4年3月1日~8月31日まで
※画像は入浴券の完成イメージです。
<リターン内容>
●「入浴券」…2枚
●「お礼の手紙」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

A|入浴券
設置予定のゲストハウスでお試し入浴専用の入浴券をお礼の手紙とともにお送り致します。
お一人様1枚につき、1回限りご入浴体験いただけます。
※入浴券の有効期限:令和4年3月1日~令和4年8月31日まで
※画像は入浴券の完成イメージです。
<リターン内容>
●「入浴券」…1枚
●「お礼の手紙」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

B|入浴券×2
設置予定のゲストハウスのお試し入浴券をお礼の手紙とともにお送り致します。
お一人様1枚につき、1回限り体験ご入浴いただけます。
Aのリターンよりも少しお得な内容となっております。
※入浴券の有効期限:令和4年3月1日~8月31日まで
※画像は入浴券の完成イメージです。
<リターン内容>
●「入浴券」…2枚
●「お礼の手紙」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社ドリームホールディングス
南 久美(NPO SUNNYサポートチーム)
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人セブンデイズ
倉吉ニューシネマプロジェクト
NPO法人バードリサーチ

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
67%
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 10時間

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
109%
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 11時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
37%
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
93%
- 現在
- 4,223,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 10時間








