ママは家族の太陽!親子が笑顔になれる子育てサロンを作りたい!
ママは家族の太陽!親子が笑顔になれる子育てサロンを作りたい!

支援総額

2,020,000

目標金額 900,000円

支援者
92人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/shimokitasalon-sunest?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月17日 12:38

メッセージリレーNo.3 川上真美【海外で見つけた子育ての輪】


こんにちは。プロジェクトメンバーの川上真美です!
たくさんのご支援と応援、本当にありがとうございます。
応援してくださる皆様のメッセージをいつも読ませていただきながら、
子育てサロンは、メンバーだけでなく皆様と一緒に作り上げていくものなのだと改めて感じました。

さて、本日はメッセージリレー第3弾!
今回は「海外で見つけた子育ての輪」をテーマに私からお話しさせていただきます。

私は2年前、務めていた保育園を退職し、語学を学ぶためオーストラリアに留学。1年間現地の家族と生活しました。
また海外の保育にも携わりたいという思いから、
半年間はオーペア(子育て家族と同じ家で暮らしながら子どものお世話や家事をする)として働きました。
0〜3歳の3人兄妹、実はファミリー全員が集合すると……子ども達だけで14人という大家族。
家族の集合が、まるで保育園のようでした。

子どもたちの誕生日、クリスマスがやって来ると、家族や友達は親子大集合でお祝いです。
何より、忙しい中でもこういったお祝いの準備をする大人たちの姿は、いつも生きいきしていました。
私自身、幼い頃に兄と別れ、母と祖母3人で暮らしてきたため、賑やかな家族時間はこれが初めてでした。

愛溢れる子育ての場所は公園にも。
まるで”動く小さな図書館”、本いっぱいの車でやってきたお兄さんが絵本の読み聞かせ、
ウクレレ片手に歌うおねえさんは、ママも子どもも楽しい歌と踊りをプレゼント。
知らないママとも気軽に子どもや子育てについて話したり、
公園は、遊べるだけの場所ではなく、子育ての輪が様々な形で広がる素敵な場所でもありました。

一人のママが子どもを育てるのではなく、みんなが1人の子どもを育てる温かい子育て空間。
それは私が中学生の頃から、保育士になって作りたいと夢見た社会の形の一つでした。

必ずしも誰もがそのような環境にあふれているわけではなく、
子育て中に自分が楽しむことを周りから批判され、完璧でなければいけない。と
罪悪感を抱えながら頑張るママもたくさんいらっしゃいます。
こういった孤育てがなくなり、親子が元気に輝く毎日を過ごす ”みんなで子育て”。
そんな子育て社会に向けて、自分たちにできる支援ができたらと思います。

リターン

4,000


お気軽応援コース!

お気軽応援コース!

◉感謝を込めてお礼のメールを送ります。

※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


お礼のポストカード

お礼のポストカード

◉デザイナー(プロジェクトメンバー:川上真美)による手書きのポストカードを送ります。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

4,000


お気軽応援コース!

お気軽応援コース!

◉感謝を込めてお礼のメールを送ります。

※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


お礼のポストカード

お礼のポストカード

◉デザイナー(プロジェクトメンバー:川上真美)による手書きのポストカードを送ります。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る