
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 494人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
残り2日
親王院のクラウドファインディング挑戦に応援とご支援頂きありがとうございます。
いよいよ残り後2日となりました。
今現在で支援総額10,505,000円、支援率87%、支援者総数306名様からの熱い応援を頂き
心より御礼申し上げます。
残り2日間、無事達成出来ます様発信を続けさせて頂きますので、最後まで応援頂きます様
よろしくお願い申し上げます。
さて、本日は親王院令和の大修理の状況をお知らせします。
昨年までに本坊裏の屋根雨漏り改修に始まり床下工事等行ってまいりました。
今年に入って山門の屋根葺き替え工事と土塀の建て替え工事を始めましたが
親王院の山門は高野山内でも特に古く鎌倉時代の建築物として伝わっており
長年の風雨雪の被害により檜皮は腐り、棟も落ちて悲惨な状況となってました。
山門はお寺の顔でもあり、お参りに来られた方々が一番最初に通られる部分です。
一度は下地を作り銅板を貼り始めましたが、どうも出来上がりの形に納得出来ず、一度貼った銅板をまた剥がし下地のやり替えをしていただいてます。


またその工事の最中に本堂の壁が剥がれ落ち、急遽壁の塗り替え工事を追加する事になりました。
山門の次は土塀の建て替えの順でしたが、先に土塀を作ると、本堂の壁を塗るのにまた足場を組んだりと余計な出費が増えるので、先に壁の塗り替えをしてから土塀工事となります。


本堂の壁も土塀も表の道路に面しているのでいつまでもブルーシートや仮のフェンスのまま置いてはおけませんので早急にかかりたいのですが、昨今の資材料の高騰や職人不足もあり中々思う様に進みません。
さらに同時進行で本堂と護摩堂の回廊の改修工事も進めてます。

本堂も本坊も築年数が約350年と大幅に手を入れないといけない時期が来ている様で、一か所直したら次はここといった具合に中々終わりが見えませんが、お参りに来て頂だく方々に、気持ち良く手を合わせて頂ける様少しづつですが修復させて頂いてます。
そんな中での蔵の建て替えのクラウドファインディング挑戦に皆様の御理解と応援を頂き
深々の感謝を申し上げると共にクラウドファインディング成功の為、残り2日間応援頂きます様
よろしく御願い申し上げます。
親王院
川上隆輝
リターン
10,000円+システム利用料
クラウドファンディング限定 特別御朱印
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●クラウドファンディング限定 特別御朱印
●クリアファイル
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
30,000円+システム利用料

独鈷杵御守り
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●クラウドファンディング限定 特別御朱印
●クリアファイル
●独鈷杵御守り
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
クラウドファンディング限定 特別御朱印
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●クラウドファンディング限定 特別御朱印
●クリアファイル
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
30,000円+システム利用料

独鈷杵御守り
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●クラウドファンディング限定 特別御朱印
●クリアファイル
●独鈷杵御守り
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日








