大阪北部の野良猫のために猫舎「しっぽ天使のおうち」を建てたい
大阪北部の野良猫のために猫舎「しっぽ天使のおうち」を建てたい

支援総額

1,830,000

目標金額 1,500,000円

支援者
162人
募集終了日
2016年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/shippotenshi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月28日 05:46

26匹多頭飼い崩壊現場の子たち

私が関わった「26匹多頭飼い崩壊現場」の猫たちの中の1匹が

先日 預かり先の「保護猫カフェ かぎしっぽ」さまより 里親さんの元へ巣立ちました。

優しい里親さんに迎えられ 幸せになった“すだちちゃん”!

 

 

少し 多頭飼い崩壊現場のお話をさせて頂きます。。。

 

2014年のGW初日。

近所で仲良くしていた 猫好き仲間のお宅の娘さんが

「猫を助けて!保健所に連れて行かれる!」と 泣きながら電話を掛けて来ました。

私がこの街に越して来てから ずっと仲良くお付き合いをして来ましたが

その2・3年前から お互い行き来が無くなっていて 何があったのかも分からず

とにかく娘さんに呼ばれるまま 久しぶりにそのお宅へ伺いました。

 

一歩その家に足を踏み入れて 猫たちの様子に目を覆いたくなりました。

私が知っていた頭数より はるかに増えていて その殆どが明らかに病気を患っています。

目や鼻は 目ヤニと鼻水でドロドロ。毛並みはバサバサで毛艶もなく

中には ガリガリに痩せていて 力なく蹲っている子も居ます。

娘さんに聞くと「多分26匹位だと思う」との事。

 

呆れた事に 26頭も居るのに 猫トイレは1個しかありませんでした。

 

両親がケンカして お母さんが出て行き 離婚するそうで

お父さんは 家計の事情で猫の面倒は見られないから みんな処分すると言っているとの事。

「とんでもない!」と 出て行った奥さんに電話して話を聞くと 「関わらないでいいから。」と言うばかり。

関わらないで良いと言われても 見てしまった以上 私は放っておく事はできませんでした。

 

とにかく ご主人を説得して 猫たちのゴハン持参で私がお世話するから

猫たちの行き先が決まるまで ココに置いてもらう事で納得して貰いました。

 

それから朝・昼・晩の1日3回。崩壊現場に通う日が続いたのです。

ひと気の無くなった家で 仲間同士 身を寄せ合っている姿は 本当に寂しげでした。

 

中には 長年家族として暮らして来た 10歳を超えた高齢の子も居ました。

 

そして生後2週間ほどの仔猫の子育て中の母猫も居ました。

 

 

とにかく栄養を付けて 病気を治して…。日に日に ふっくらとして毛艶も良くなって行きました。

 

 

26頭の内 約半数近い子が不妊手術を受けていませんでした。

中には すでに妊娠している子も居て とにかく体力のある子から すぐに手術を受けさせなくてはなりません。

ほぼ毎日のように病院へ連れて行き 健康診断を受け 手術を施しました。

悲しい事に この世に誕生させてあげられなかった小さな命は10頭にもなります。

そして 健康診断の結果 次々と治療や手術が必要な子も見つかり

病院の先生も まさか飼い猫とは思わなかったと言うほどの様態の子も居ました。

長い間 辛くても病院にも連れて行って貰えず 猫風邪から肺炎を起こし眼球が突出して 片目がない子。。。

 

トイレの数が足りず 汚れたトイレが嫌で ずっと便を我慢していて 便秘から巨大結腸になってしまった子。

 

何度も妊娠・出産・流産を繰り返していたのか…子宮がボロボロで化膿して 出血し 猫風邪から目が炎症を起こして両目が塞がり癒着している子。

 

そして 殆どの子が猫鼻炎に侵されていました。

 

もう この位で止します。。。

まだまだ 書き切れない この子たちの受けて来た仕打ち。。。

 

とにかく 元の飼い主は この子たちが邪魔になったという事。

病院に連れて行く事もせず 食事もドライフードだけしか与えず

歯の状態が良くない子は ろくに食べられない事も把握しておらず 飼い猫なのに栄養失調で

弱ってくると 見て見ぬふりをして放置して来ました。

病院から 動物虐待で訴えては?との話もありました。

でも 何より先に この子たちの命を救う事が先決だと 治療してお世話して

あの家から出してあげる事を優先に考えました。

 

その後 元飼い主のご主人に この子たちの飼育・所有権を放棄してもらい

今は 里親さんの元へ巣立ち 幸せに暮らしている子・・・。

ボランティアさんの元で 預かって頂いてる子・・・。

それぞれ あの家を出て 平穏に暮らしています。

 

全ての子たちを あの家から出すのに 1年8ヶ月掛かってしまいました。

あの時 私に もっと力があれば・・・

あの子たちを引き取ってあげられるスペースがあれば・・・

あの子たちを すぐにでも連れ出し 元飼い主を訴えていたでしょう。

だけど あの時

我が家に引き取るスペースも 預かって貰える場所もなかった。。。

猫たちの行き先が見つからない以上 あの家に置いてもらうしかなかった。

まるで あの子たちを人質に取られているような気分で

私は事を荒立てる事が出来なかったのです。

 

猫ちには 何の罪もない…人間の身勝手な理由で 仲の良かった子たちが バラバラに引き離されてしまいました。

 

猫たちが 元飼い主に最悪の目に遭わされないために

他人事のような顔の元飼い主の機嫌を伺いながら お世話をした日々。

「猫たちを引き取るスペースさえあれば…」

とっても悔しい思いをしながらお世話した 1年8ヶ月間でした。。。

 

でも 本当に悔しくて 寂しい思いをしたのは猫たちです。

訳も分からず 一緒に暮らしていた仲間たちと離れ離れにされ 住み慣れた家を追われ・・・

 

一番辛い思いをさせられるのは

いつも物言わぬ 小さくて弱い者なのです。。。

 

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

・サンクスメール
猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


猫舎建設応援コース10,000円

猫舎建設応援コース10,000円

・サンクスメール

猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

・サンクスメール
猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


猫舎建設応援コース10,000円

猫舎建設応援コース10,000円

・サンクスメール

猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る