
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年7月5日
座談会を終えて
たんぽぽサロンの座談会、Q&Aの作成でご協力いただきました佐瀬氏から、「座談会を終えて」と冊子のあとがきに寄稿いただきました。
ありがとうございます!
除染情報プラザ 登録専門家
徳島大学福島支援プロジェクト サブリーダー
自然科学研究機構 核融合科学研究所 佐瀬卓也(福島県出身)
この度は、たんぽぽサロンでの座談会にお招き下さり有難うございました。東日本大震災以降、徳島大学チームは複数の活動のご縁があって、微力ではありますが白河市の復興のお手伝いをさせて頂いております。
震災に付随した放射線の問題は大変特殊かつ尾を引く災害であり、福島県に未だ多大な不安と負担を残しています。ご不安を抱える方々のお話を伺い、可能な限りの見地をお伝えして問題の解決を図っていくこと、これが放射線や健康科学の知識を有する我々の使命なのですが、そういった場を継続的に設けていくことに難儀しておりました。
今回入澤さまと永野さまのお力を頂き、たんぽぽサロンのお母さん達と座談会が開催できましたことを大変嬉しく思います。期せずして今後も福島では不安が懸念されるニュースが流れることも有るかと思いますが、そんな折も、放射線の不安が払拭されるその日まで我々は皆さんと共に歩む所存です。
環境省と福島県が合弁で運営しております除染情報プラザには、放射線の専門家が皆さんのもとに伺う「専門家派遣」という制度もございます。どうぞご気軽にお声掛け下さい。
【除染情報プラザへの問い合わせ】
連絡先:http://josen-plaza.env.go.jp/
専門家派遣のご案内:http://josen-plaza.env.go.jp/dispatch/
リターン
3,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
・発行したQ&A冊子送付
・発行記念イベントへのご案内
・茅ヶ崎産釜揚げしらす(約300g)※写真はイメージです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 12
3,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
・発行したQ&A冊子送付
・発行記念イベントへのご案内
・茅ヶ崎産釜揚げしらす(約300g)※写真はイメージです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 12

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,254,000円
- 支援者
- 342人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











