
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
プロジェクトメンバーからの応援メッセージ
皆さま、おはようございます。本日は、プロジェクトメンバーの前田敏幸さんからの応援メッセージをご紹介します。前田氏は、アートディレクターやキュレーション業も手がけるグラフィックデザイナーとして関西を中心に活躍されています。数年前に小原が個展の際にお世話になり、そこからのお付き合いです。アイデアの泉のような前田氏は、このプロジェクトについても全体像のデザインを担当し、チームを引っ張ってくれています。
小原さんとは、個展をされたときにギャラリーオーナーからご紹介を受け、デザイナーとして作品や展示内容について、相談相手になって欲しいとのことでお会いしました。
話し合いを重ね、その個展では自身のコンプレックスと向き合い、行き着いたコンセプトが「自分と他者はそれぞれ違っていて当然だし、だけどそれは大した違いじゃない。」というすごく良い着地をしたなと思いました。
昨年に小原さんにグループ展へのお誘いをいただき伺うと、「今こんなことを考えていて…」とA4ファイルに入った地域のアトリエを兼ねた生活介護事業所を作る計画が書かれた熱のこもった資料を見せてくれました。今思えばそのときのグループ展も障がいを持った方と、健常の方とが混ざり、わけ隔てなくシンプルに作品の魅力・強さを感じた良い展覧会でした。
そこから実際に1年足らずで同士を見つけ、生活介護事業所を立ち上げました。傍で見ていて正直こんなにエネルギッシュな方だったかな?と驚きました。道中降りかかるいろんな困難もお聞きしていましたが、小原さんは「今までの自分では太刀打ちできなかったと思いますが、今は不思議と力が湧いてどんな困難も乗り越えられそう」と常々仰ってました。
そして今回のクラウドファンディング。「こういった仕組みには不慣れですが、事業所を知ってもらうにも是非挑戦したい!」と、お声がけをいただき、ほかにも小原さんに協力したいと集まった様々な個性を持つメンバーが揃うプロジェクトチームができました。
チームで打ち合わせを重ね、今回のクラファンに掲げたタイトル「みんなが“アート”で社会と混ざりあうアートフェアを開催したい!”」になったとき、小原さんと出会った頃からずっと一貫して根底に流れるニュートラルな優しさと強さを感じました。
そんな小原さんだからこそ、今回集まったメンバーは僕も含め全力で応援できるんだと思います。
このアートフェアや作品を通じて「みんなが“アート”で社会と混ざりあう」を体験し、より他者や、社会への想像力を豊かにできればと思います。
ご協力お願いいたします。ぜひみんなで一緒にアートフェアを楽しみましょう!
グラフィックデザイナー 前田敏幸
リターン
4,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード3枚セット
メンバーの作品ポストカードを3枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード5枚セット
メンバーの作品ポストカードを5枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年2月
4,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード3枚セット
メンバーの作品ポストカードを3枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード5枚セット
メンバーの作品ポストカードを5枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
- 総計
- 2人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人










