
支援総額
983,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
https://readyfor.jp/projects/shiroito?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月27日 11:11
あと3日となりました!〜スタッフからの応援とともに〜

《41%達成!》終了まであと3日!
現在134名のご支援をありがとうございます!
本日、クラウドファンディングのご支援者様が134名、目標金額200万円までの達成率が 41%となっております。ここまで応援くださっている皆さま、本当にありがとうございます。
残り3日となりましたが、皆さんのお力添えがまだ必要です。
これから3日間も皆さまと一緒に駆け抜けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、本日は弊所のスタッフでもあり、また、本人が作家でもあるナオからの応援メッセージをご紹介いたします。
ナオは毎日、アトリエで通所メンバーさんや子どもさんたちの制作環境を整えています。
ある時は代表小原の右腕として、またある時は作家仲間として、時に見守り、時に客観視して助言もしてくれる頼もしい存在です。
========================
ShiroiToスタッフのナオです
今回、クラウドファンディングを立ち上げた、代表小原の事って、皆さんは、どんなイメージでしょうか?
行動力があって、芯があって、タフで完璧超人的な...
実際に私が小原さんに会ったのは小原さんの個展の時で、会った印象は穏やかでのほほんとしていて、そんな感じでした
実際にお会いした方は分かると思いますが
その後、度々、会う機会でも印象は変わらなかったのですが、昨年、夏の終わりに生活介護の事業所を起こしたい思いをnoteに書かれているのを読んで、こんなに熱い人だったんだなと
そこで、何か手伝える事があればと連絡したのですが、気づけばShiroiToのスタッフに
一見、のほほんとしていながら、実はめちゃめちゃ熱く、芯の通った小原さん
きっと今までは、何事も自分一人の力で解決してきた感じ
でも今回のクラファンや事業所を立ち上げのことなど、いろんな人の力が必要なのを感じて行動できる小原さんはとても素敵だなと思います
でも、やっぱり、最初の印象の小原さんもあるようで、時に(頻繁に)とぼけた行動を取られますが...
自分自身がShiroiToの当事者ではあるのですが、
小原さんを応援したい気持ちでいっぱいです
私自身は、ShiroiToの事、そしてメンバーさんの作品を少しでも多くの方に伝わればという思いがいっぱいなのですが
やっぱりのほほんな小原さんをみんなで応援していけたらと
よく分からず、今回のクラファンやShiroiToの事に触れた人も、自分と同じような気持ちになれたら嬉しいです。
アトリエShiroiTo
ナオ
リターン
4,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード3枚セット
メンバーの作品ポストカードを3枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード5枚セット
メンバーの作品ポストカードを5枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年2月
4,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード3枚セット
メンバーの作品ポストカードを3枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード5枚セット
メンバーの作品ポストカードを5枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1 ~ 1/ 26
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
(特活)シェア=国際保健協力市民の会(SHARE)
一般社団法人ココロザシチャレンジ
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
aco
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
218%
- 現在
- 218,524,900円
- 支援者
- 12,505人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,003,000円
- 支援者
- 563人
- 残り
- 25日

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
継続寄付
- 総計
- 4人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
継続寄付
- 総計
- 2人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人











