
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,061人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
応援の声(22) 北村明子、畑律江、山谷典子
ご支援が目標の95%を超え、あと50万円を切りました。
開始して1ヶ月以上経つクラウドファンディング、開始当初とは社会的状況も明らかに変化している中で、今なお毎日、あたたかいメッセージと共にご支援いただけることがありがたく、励みになります。こうして、各界からの応援の声も日々途切れることなく届いていることも。
今日も、頂戴したお言葉を、ひとつひとつご紹介させていただきます(敬称略です)。
●北村明子(振付家 ダンサー 信州大学準教授)
舞台で出会える素晴らしいことは、ダイレクトに行き交う身体の思考。
移動して拘束されて、集中したりしなかったりして疲労も伴い感動したり不快感を感じたりする。
こんな行為はとても大変なので、実行した後は色々なことを判断させたり考えさせたりして変化をももたらすこともある。劇場で身体が体験しながら考えを巡らす機会が数ヶ月失われ、何かが退化していくような感覚になった。
もしかしたらそれは、新たな能力を得るための、一つの淘汰のプロセスかもしれない。
改めて劇場活動再開の時期を迎え、これまで通りの文法は通用しないかもしれないけれど、
必ず進化は見えてくる。
このプロジェクトに賛同します。
●畑律江(毎日新聞大阪本社学芸部専門編集委員)
新型コロナウイルスが私たちに強いたのは、人と人とのつながりに楔を打ち込むかのような生活様式でした。俳優やスタッフ、そして観客が同じ時空で呼吸する劇場は、いかに人間的で、しかも心解かす喜びの場であったことか。今痛切に感じています。
劇場は、演劇というアートを通して、自分とは異なる生のあり方を想像させ、他者への共感力を育てる場であり続けてきました。とりわけ小劇場は機動性が高く、そこではいつも、時代と響き合う多彩な創造の挑戦が行われてきたように思います。人と人が幾重にも分断させられかねない時代だからこそ、その挑戦の重要性は増しています。この大切な場を守りたい。心解かす喜びを決して忘れず、未来の人々に手渡していくためにも。
●山谷典子(Ring-Bong主宰 文学座 劇作家 俳優)
母の自慢話は、「お母さん、芥川比呂氏さんのハムレットを観たの。かっこよかったわあ」でした。あと、日生劇場のお手洗いで栗原小巻を見て「こんな美人がいるのかって驚いたのよ」。この二つは、何度も聞かされました。
絶対見ることができないものを自慢するなんて、大人げない母親だ。と思っていたものでした。
「杉村春子さんと森光子さんの共演を見た。」「山田五十鈴さんの『香華』を見た」
これ、私が最近した自慢でした。
そういうものかもしれません。
消えてしまう演劇のよさっていうのは。
ウエストエンドで芝居を観たとき、親子連れをよく見かけました。
終演後、父親が息子に「な? よかっただろ?」「うん」みたいな会話をしてました。
伝統は、親から子へっていいますが、観劇をするっていう行為も親から子へ渡していきたいものだな。って感じます。
- - - - - - - - - -
※応援メッセージをくださった方々をはじめ、全賛同人の方々のリストはこちらから。
ギフト
1,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 472
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 276
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 472
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 276
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 27,952,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 7日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

日本赤十字九州国際看護大学|看護も、音楽も、あきらめたくない
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31

【2025年度】 学生の挑戦を支え、宇宙開発への第一歩を!!!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 8/21
中山間地の農業を守りたい!~高校生が耕作者不在の水田に挑む~
- 支援総額
- 1,985,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/24
静岡で発達障害者と運営する女性高齢者デイサービスを始めたい!
- 支援総額
- 2,369,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 4/27

迫りくる!スーパー伊勢湾台風に備えるために
- 寄付総額
- 2,559,000円
- 寄付者
- 176人
- 終了日
- 9/26

絵本作家になりたい!育休中ママが描く、こどもに伝えたいメッセージ
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30











