
支援総額
330,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2016年11月2日
https://readyfor.jp/projects/shortfilm_in_aus?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年10月21日 11:14
ドキュメンタリー 'FIRE HOOPER'
こんにちは、小林です。
ご支援いただきまして、ありがとうございます。
現在おかげさまで、達成率85%を超えました。あと少しでプロジェクト成立です!
どうぞ引き続きのご支援、ご友人の方へのシェア、支援のお願いをよろしくお願いいたします!
今回の制作日記では、番外編として、私が発案、監督をつとめたドキュメンタリーを公開しています!
ドキュメンタリークラスの最終課題で、シドニーで活躍する日本人エンターテイナーShihoさんのファイヤーパフォーマンスを追いました。

ナレーションが英語ですが、英語がわからなくても、映像だけでもきっと楽しんでいただけるかと思います。
英語の原稿はブログの最後に載せてありますので、ご参考にしてくださいね。
今回の制作日記の記事はこちら 〈番外編〉FIRE HOOPER
ご支援いただいた皆様には個別メッセージにてパスワードをお知らせしております。
ぜひ一度のぞいてみてくださいね。

小林 立依
リターン
5,000円

感謝を込めて制作日記の配信セット
・お礼メール
・本編エンドロールにお名前の掲載
・制作日記の配信(パスワード付きブログにて)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

実際に制作した映画を見ることが出来る自主上映会ご招待セット
・特製ポストカードにメッセージを添えてシドニーからお届け
・本編エンドロールにお名前の掲載
・制作日記の配信(パスワード付きブログにて)
・本編DVD
・自主上映会ご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円

感謝を込めて制作日記の配信セット
・お礼メール
・本編エンドロールにお名前の掲載
・制作日記の配信(パスワード付きブログにて)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

実際に制作した映画を見ることが出来る自主上映会ご招待セット
・特製ポストカードにメッセージを添えてシドニーからお届け
・本編エンドロールにお名前の掲載
・制作日記の配信(パスワード付きブログにて)
・本編DVD
・自主上映会ご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
一般社団法人Dog Rescue HUG SAKURASAKU
豊橋のもみじ寺 普門寺
NPO法人アニマルレスキューMikiJapan
野外民族博物館 リトルワールド

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
継続寄付
- 総計
- 53人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
100%
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 45人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日











