支援総額
30,000円
目標金額 30,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2015年11月27日
https://readyfor.jp/projects/shougaisha_kawaii_zakka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年04月13日 11:07
将来の施設開所に向けての今の課題
作秋このプロジェクトをご支援頂いた皆様、応援くださった皆様
いつも本当にありがとうございます。アトリエM澤です。
さて、イベントにも無事に皆様のご支援のテントと棚で出展させて頂けて、これからもアトリエMは未来に夢に向かっていきます!!ということで…(*^^*)
今、将来に向かうための課題は何なのか、ということを、下記に私、澤がアトリエM ブログに投稿した記事を引用して、課題に取り組んでいることをお伝えさせて頂きますね(*^^*)
【まず抜粋は下記です】
将来も、他の既存の素敵な施設さんのように、特色を持った素敵な施設にしたい。もの作りだけでなく、委託販売の通販業務など業務も多岐にわたり、販売の皆さんのテイストも多岐にわたる 当方の特色は何が持てるのか?悩みました。◆◆しかしながら、業務を多岐にわたらせて、収益事業をしっかりと作っていくことが、何よりまず、しっかりと就労継続支援A型事業を継続していくために必要!とわかりました。◆◆ですので、収益性のあるWEB制作やネットショップカスタマイズ事業を将来も充実させたいです!また、開所までにそれをあらかじめ確立したいです。そのために、今、澤は写真のような勉強に励んでいます!!(*^^*)◆◆そして、将来は、みんなとかわいいWEB制作も一事業とし、通販業務も大切な就労支援とし、もちろん かわいいハンドメイド作業をし…と単純作業ではない、「クリエイティブな/就労に役立つ」業務しかない!!そんな施設をつくっていきたいです(*^^*)!!◆◆ですので、日々まずは勉強し、予めの収益事業の確立から、まずは将来の施設の礎を築いてまいります!!◆◆そんなアトリエMを、澤共々、これからも宜しくお願い致します!!(*^^*)これからも応援を賜りますよう、おねがいいたしますm(^_^)m
【こちら以下が、記事の引用でございます】
「将来の施設の持ちたい特色と、WEB収益事業の予めの構築が大事です!」
沢山のご縁出会いによって多岐にわたるオリジナリティが溢れるネットとイベントのショップになってきたアトリエM。また、将来の施設もそれを引き継ぎ中心の一部とし、それを担ってくれる方々と共にその方々の強みを活かした事業を作りたい。
しかし、全体としてのテイストが統一された素敵な京町家の就B施設さんを訪ねて素晴らしさにショックを受けた。Mは、雑然としないか?(テイストと業務内容の多岐にわたる意味で)そのB型施設さんのように特色を持てるのか?
翌日、しかし私なりの答えがたまたま見つかる。最近、流行りのハンドメイドで女性のご利用者さんに好まれる作業もご用意されるA型が多い。でも収支のためにも、軽作業を取り入れていたり大方だったりする。
気付けば、ハンドメイドをもの作りをがっつりしている施設さんは、その京町家の施設さんも就B、九州に一軒知っているかなり素敵なハンドメイド雑貨店のような制作施設さんも就B。双方とも売上はすごそうなので、工賃は、わからないけど。
というところで、導き出された私の中の一般論は、「就Aではハンドメイドだけは実現しにくいということ。収益事業 もしくは 作業単価が出せる作業が必要」ということ。
それならば、通販業務やWEB事業が、もの作りだけに専心していないから特色が出せない云々ではなく、当たり前で必要ということ。
そこで、私自身の拘りにも気づく。軽作業は入れたくない!単純作業は私も嫌いだし、2016年からの新しいメンバーさんNさんもクリエイティブな仕事がしたいと言ってMに来てくれた。また、WEBなどで就Aをされている西長堀の施設Sさんの考えも、単純作業ばかりでは、就労のリズム作りにはなっても、より多岐にわたる業務を求められる一般就労と福祉的就労を隔てているというお考えだった。
収益事業を、だからしっかりと作っていきたい。そして、うちにはクリエイティブな仕事(と、楽天通販業務の、就労に役立つ仕事)しかないのをアトリエMの特色にしたい。
以前、澤はその西長堀の就Aの施設Sさんで私の学びたいWEBを学びながらA型就労させて頂けるのでは、と思う時期がありました。その施設Sさんは、残念ながら「目指すWEB事業の方向性」が違いました。公益性重視、ユーザビリティの仕事の施設Sさんに対し…
私が将来アトリエM WEB事業部門で作りたいのは、どこまでもEC(とハンドメイドなど作家やショップ向けワードプレスなどのシンプルで可愛いサイト制作など)なんだよね。どこまでも、お客様。アトリエMのミッションにも「お客様と繋がり」とあるように。ECは、EC CUBEの簡単カスタマイズや販管指導業、カラーミーショップの本格カスタマイズ業を実現したいです!それから、作家さんなど向けのかわいい独自サイト制作業。そちらもWordpressでも組めたら尚良い。そのために、PHPと、Smartyと、Wordpressを独学で勉強します!
PHPをWEBスクールに習いに行くことも検討したけど、やっぱり心配なのは受講するとなると体調。それに、今ルーティーンを毎日の中に組み込むことはなかなか難しい。やはり、好きな時間にできる本での独学を選択しました。なかなかまとまった時間は取れないけど、少しずつ、少しずつね!!
将来に向けて、わくわく♡しながら、しっかりと事業作りの礎を築いていきたいと思います~(*^^*)!!
◆以上、ブログ引用終了◆
これからも宜しくお願い致します!!(*^^*)

リターン
1,000円
障害者作のくるみボタンゴム2個(女性向け)+感謝のメッセージカード
障害者の方が一つ一つ手作りで、可愛いくるみボタンゴムを作りました。この引換券は女性や女の子向けで、花柄を中心にドットやチェック柄などを混ぜた髪ゴムをお送りいたします。柄については、お任せくださいませ。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
1,000円

障害者作のくるみボタンゴム2個(男の子向け)+感謝のメッセージカード
障害者の方が一つ一つ手作りで、可愛いくるみボタンを作りました。この引換券は男の子の親御さん向けで、働く車の柄のボタンです。男の子のおカバンや雑貨などに付けて頂くと、喜ばれます。色はネイビーとサックスがあります。色、柄の車については、お任せくださいませ。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
1,000円
障害者作のくるみボタンゴム2個(女性向け)+感謝のメッセージカード
障害者の方が一つ一つ手作りで、可愛いくるみボタンゴムを作りました。この引換券は女性や女の子向けで、花柄を中心にドットやチェック柄などを混ぜた髪ゴムをお送りいたします。柄については、お任せくださいませ。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
1,000円

障害者作のくるみボタンゴム2個(男の子向け)+感謝のメッセージカード
障害者の方が一つ一つ手作りで、可愛いくるみボタンを作りました。この引換券は男の子の親御さん向けで、働く車の柄のボタンです。男の子のおカバンや雑貨などに付けて頂くと、喜ばれます。色はネイビーとサックスがあります。色、柄の車については、お任せくださいませ。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
aco
風テラス
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
公益財団法人 関西盲導犬協会

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
継続寄付
- 総計
- 60人












