
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2018年4月26日
劇団員インタビュー企画 第2回「竹内敦子」編
前回掲載後、多くのアクセスを頂いた劇団ショウダウンをもっと知って頂くために劇団員へ行ったインタビュー、今週も掲載致します。
劇団ショウダウン劇団員インタビュー企画第2回目は、劇団ショウダウンの若手のホープで6月には自身初の一人芝居「蒼のトーテム」を控えている竹内敦子です。聞き手は劇団ショウダウン制作の新人、井口十三が担当させて頂きます。
Q:新人がインタビューするということで、今日は少々緊張しておりますが、竹内先輩、どうぞよろしくお願いします。(前回のミーティングで先輩と呼ぶことがなぜか決定しております)
竹内:ふふ、よろしくです。
Q:お名前と劇団でのキャリアをどうぞ。
竹内:竹内敦子です!劇団ショウダウンには2016年5月入団して今年で3年目になるのかな?
Q:確か劇団に入るきっかけが劇団ショウダウンの舞台を見たことでしたよね。
竹内:ショウダウンを初めて観たのが錆色(錆色の瞳、黄金の海)でそこでオーディションあることを知ったのがきっかけです。
Q:今回クラウドファンディングを行う「マナナン・マクリルの羅針盤」はご覧になっていらっしゃったんでしたっけ?
竹内:生ではない!知り合いにDVDを借りて観たことはあります。
Q:初舞台が『黒船』なんですよね、竹内先輩を持ち上げるわけではないんですが、ジイカ役とても素晴らしかったです。開演直前に、コーマック、ラッシュ、ベイリンの3人が低音の男臭い芝居をしているところに、凜々しい声で登場するところがとても強く印象に残っています。
竹内:入団して最初のは黒船で、実はその前にメビウスをやっていて、正確にはそれが初舞台になるのかな。ジイカは本当に沢山の人に愛されたキャラクターで、周りがイカつい大人ばっかりだったので役得だったなぁって(笑)。
Q:今回クラウドファンディングを始めることになりました。私は後から加わったのですが、クラウドファンディングを始めることが決まった時ってどんな感じだったんでしょうか。
竹内:遊眠さんが「クラウドファンディングしてみようと思ってんねん!」て言い出したのが全ての始まり(笑)。みんな全然なにもわかってない状態で始まったけど、周りの人のアドバイスのおかげで気がついたら色々と決まって、今でもああやこうや言いながらどんどん進んでいってる感じ。
Q:やっぱりそうですよね、でもゆるく決めるけど走り出したらあっという間というか
竹内:ショウダウンってわりとそんな感じ(笑)。
Q:クラウドファンディングが始まって少し経過しましたが、今のところの感触はどうですか?
竹内:どうなんだろう!クラウドファンディング自体が私には未知すぎて!いいペースなのかな?目標金額が高いからずっとソワソワはしてます。
Q:劇団の飲み会とかでも披露されていらっしゃいますが、かなり映画をご覧になっていらっしゃいますよね。ナツメさんと竹内先輩が映画の話で盛り上がっているところを、林さんが「それ何?どんな感じ?」って呟いているのが、なんだか凄いなと。
竹内:実は大学で映画の勉強をしてたんです。現役時代は周りの方がいっぱい映画見てる人がいたからそんな感じしなかったけど、出てみたらわりと観てたんだなぁって(笑)。でもよく思い出したら、小さい頃からテレビはずっと映画ついてた。バラエティとか全然みてなかった気がする。ナツメさんとは地味に観てる映画が被ってて「ああー!知ってる知ってる!」てのが多いですね(笑)。
Q:役作りのコツは何かありますか?
竹内:まだコツって言えるほどのものはないけど!(笑)でもその子(キャラクター)と仲良くなったら急にイキイキしだすのが自分でもわかる。
Q:今回のマナナン・マクリルは通算三回目の公演ですが、既に劇団Twitterでも告知されているように、6月30日、7月1日には竹内先輩の1人芝居「蒼のトーテム」の上演があります。「マナナン・マクリルの羅針盤」は2時間一人きりで演じる一人芝居ですが、「蒼のトーテム」はどれくらいのボリュームなんでしょうか。
竹内:60分くらいのモノになるとナツメさんからは聞いてます!ねーーー、どうなるんだろう!ナツメさん!(笑)
※このインタビュー後のミーティングで、1時間半の作品かつ土日は林さんと同様に3ステージを回すハードスケジュールが決定しました※
Q:そういえば、ナツメさんの台本はひたすらセリフ量がありますが、竹内先輩はどう覚えていらっしゃるのでしょうか。
竹内:めっちゃ頑張って覚えようとして、覚えられなくて、「あーーー!もうむり!やめ!」と思った頃にストンと覚える感じが多いですね。関西弁でちょけながらセリフ喋ってみたり。あとは音で覚える。
Q:ところで、ブログを始められたとか。
竹内:こっそりと…。筆不精だからマイペース更新になるかも…笑
Q:竹内先輩が考える劇団ショウダウンの魅力とは何でしょうか?
竹内:物語の引込む力強さと見えてくる景色ですね。
(2017年9月公演レインメーカーのCM大会ではロイネ役として登場)
Q:最後にこのページをご覧のみなさんへ一言。
竹内:最後までお付き合い頂きましてありがとうございます!劇団ショウダウンを!林遊眠を!マナナン・マクリルを!そして竹内敦子を少しでも知って興味を持って頂けたら嬉しいです!その為にも我々は感動を生み出し続ける努力を惜しみません!今回ご支援頂ける事も凄く嬉しいですし、感謝の極みなのですが、その後も劇団ショウダウンにハマって頂けたら最高です。ありがとうございましたー!
(第3回目はナツメクニオです。現在、インタビュースケジュール調整中のため再来週以降の掲載となります。ご容赦下さい。)
リターン
3,000円
サンクスメール
・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円
サンクスムービーセット
・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載
・劇団から御礼のサンクスムービー(全面非公開)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円
サンクスメール
・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円
サンクスムービーセット
・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載
・劇団から御礼のサンクスムービー(全面非公開)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日













