
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 259人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
応援メッセージ(11) 新里勝一郎(GAJYUMARU 沖縄を繋げる教育NPO代表)
私もこれまで、塾やNPO、不登校児向けのオンラインスクールなどで教育に携わってきました。
日本の近代教育は、「殖産興業」「富国強兵」という明治当初の時代の要請に基づき大量で良質な工場労働者や兵隊を生み出すことが求められてきました。
そこには時代の合理性があり、またそれに適したシステムを構築できたことが戦後の高度経済成長の要因だとも考えています。
日本人は「我慢強く、みんなが同じことを同じようにできる」という強みを近代教育の結果身に着けてきました。
しかし、1990年代以降の「失われた30年」問題や、工場生産から情報技術へと中核産業がシフトしたことを考えると日本の近代教育も大きな転換期を迎えています。
現在、求められるスキルには「STEAM」「妄想力」「異人」など様々な呼称があります。
しかし、それらを突き詰めるならば、「自分で決定し、自分なりの『正解』を見出す」力だと思われます。
明治から150年間続いている近代教育システムと、現代求められるスキルには大きなズレが生じています。
そして、この「時代と近代教育の歪み」に関してはすでに多くの議論や試行錯誤が為されてきました。
フリースクールの拡大もその1つです。
ただ、不登校児(という呼称もそろそろ卒業したいですね)は年々加速的に増加し、小・中学校で30万人にも上りまだまだ各地域の受け皿が不足している状況です。
私が接した子どもも、既存の教育現場ではその人自身が自身の在り方を自分で決定し、自分なりの『正解』を見出していくことが難しかったようでした。
彼らは、「みんなと同じことを同じように」するのには不向きかもしれません。
しかし、実際に接していて感じるのは、安心感さえ得られれば何か好きなものを見つけ、そこに没頭するという点で傑出したものを持っているケースも多いということ。
今後私たちがあっと驚くような技術・サービスや価値観を打ち出していくのは、そんな人たちなのかもしれません。
そんな次代の「超有望株候補」には、前述のように安心できる受け皿が不足しています。
そんな「居場所」には、かなりの工数とエネルギーが必要です。
安土にて、子どもたちの「『安』心できる『土』台」を創っていくSinceに心からのリスペクトと、
全力のエールを送りたいと思います。
GAJYUMARU 沖縄を繋げる教育NPO代表 新里勝一郎

リターン
10,000円+システム利用料

【4/21追加】オンラインシンポジウムご招待
【クラファン限定特別対談】オンラインシンポジウムご招待
・お礼のメール
・活動報告
・オンラインシンポジウム招待
【オンラインシンポジウム招待】
NPO法人が運営する大学、オルナタティブスクール、デモクラティックスクール、フリースクール。四つの視座から、子どもの育ちを考えます。
○登壇者
NPO法人TDU・雫穿大学
代表 朝倉景樹
認定NPO法人コクレオの森
理事 佐野純
一般社団法人デモクラティックスクールまっくろくろすけ
代表 黒田喜美
NPO法人Since
代表理事 麻生知宏
(5月以降に配信予定)約2時間の配信を予定しています。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

【4/13追加】あなたの街でCLUE CARDsweet体験会開催
・お礼のメール
・活動報告
・CLUE CARDsweet体験会開催
・トートバッグ(任意)
【CLUE CARDsweet体験会開催】
不登校・発達障害への理解が深まり、気づきが起こるカードゲームの体験会を、製作者の小原日出美さんが開催してくれます!
(交通費別途必要)
会場のご用意・参加者の管理等は主催者様でお願いします!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

【4/21追加】オンラインシンポジウムご招待
【クラファン限定特別対談】オンラインシンポジウムご招待
・お礼のメール
・活動報告
・オンラインシンポジウム招待
【オンラインシンポジウム招待】
NPO法人が運営する大学、オルナタティブスクール、デモクラティックスクール、フリースクール。四つの視座から、子どもの育ちを考えます。
○登壇者
NPO法人TDU・雫穿大学
代表 朝倉景樹
認定NPO法人コクレオの森
理事 佐野純
一般社団法人デモクラティックスクールまっくろくろすけ
代表 黒田喜美
NPO法人Since
代表理事 麻生知宏
(5月以降に配信予定)約2時間の配信を予定しています。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

【4/13追加】あなたの街でCLUE CARDsweet体験会開催
・お礼のメール
・活動報告
・CLUE CARDsweet体験会開催
・トートバッグ(任意)
【CLUE CARDsweet体験会開催】
不登校・発達障害への理解が深まり、気づきが起こるカードゲームの体験会を、製作者の小原日出美さんが開催してくれます!
(交通費別途必要)
会場のご用意・参加者の管理等は主催者様でお願いします!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

イマジンを現実に!与え合う世界を創る、アースキャラバンサポーター
- 総計
- 5人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

未来を紡ぐ、80年の絆。地域の皆様と共に歩む産科病棟の新たな一歩。
- 寄付総額
- 27,322,400円
- 寄付者
- 302人
- 終了日
- 8/31
駅弁愛と新竹らしさ溢れるこだわり本”駅弁あら竹ファンブック”制作!
- 支援総額
- 1,445,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 1/31

【第5弾】止まらない保護猫からのSOS。尊い猫の命を守り続けたい
- 支援総額
- 5,101,414円
- 支援者
- 426人
- 終了日
- 8/8

綿毛たちのアートフルなCafe『FLUFF』を創りたい
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/7

今年も挑戦!WANOワイナリー『青森ヌーボー2019』限定先行発売!
- 支援総額
- 1,069,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/14
佐渡ヶ島に綿花栽培から服までの農工商一気通貫の施設を作りたい!
- 支援総額
- 1,533,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 1/25

ハンドボールの本場ヨーロッパの教育プログラムを実施したい!
- 支援総額
- 592,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/29










