
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 259人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
応援メッセージ(23)島田りえ(一般社団法人あもる+代表理事)
人は夜に孤独を感じる
NPO法人Since 代表の麻生知宏さんが、子どもも、大人も無料で参加できる「かかりつけ居場所」を作る!為にクラウドファンディングに挑戦された理由を聴いて心がギュッとなりました。
あんしんな居場所を提供し続けてこられたSinceだからこそ、現場から本当に必要なことがわかるのだと思います。
あんしんで安全な居場所無くしてゆっくり学習することが出来るでしょうか?
お腹が空いている状態で落ち着いて物事に集中できるでしょうか?
このクラウドファンディングは、先ず、現状を知っていただきたい気持ちと環境を整える大切さを知っていただきたい気持ちに溢れています。
私たちも他人事ではなくいつ「かかりつけ居場所」のお世話になるか分かりません。
誰もが身近で関係ある「かかりつけ居場所」づくり。
一般社団法人あもる+は、SDGs研修にて学校や企業団体にSDGs事例を伝えていますが、
目標4「質の高い教育をみんなに」の事例をSinceが「かかりつけ居場所」で担い、
目標達成できる大きな一歩になると思っています。
SDGs目標達成の為にも、
クラウドファンディングが達成できるように、今こそパートナーシップを発揮し、ご支援お願い致します。
一般社団法人あもる+ 島田りえ
リターン
10,000円+システム利用料

【4/21追加】オンラインシンポジウムご招待
【クラファン限定特別対談】オンラインシンポジウムご招待
・お礼のメール
・活動報告
・オンラインシンポジウム招待
【オンラインシンポジウム招待】
NPO法人が運営する大学、オルナタティブスクール、デモクラティックスクール、フリースクール。四つの視座から、子どもの育ちを考えます。
○登壇者
NPO法人TDU・雫穿大学
代表 朝倉景樹
認定NPO法人コクレオの森
理事 佐野純
一般社団法人デモクラティックスクールまっくろくろすけ
代表 黒田喜美
NPO法人Since
代表理事 麻生知宏
(5月以降に配信予定)約2時間の配信を予定しています。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

【4/13追加】あなたの街でCLUE CARDsweet体験会開催
・お礼のメール
・活動報告
・CLUE CARDsweet体験会開催
・トートバッグ(任意)
【CLUE CARDsweet体験会開催】
不登校・発達障害への理解が深まり、気づきが起こるカードゲームの体験会を、製作者の小原日出美さんが開催してくれます!
(交通費別途必要)
会場のご用意・参加者の管理等は主催者様でお願いします!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

【4/21追加】オンラインシンポジウムご招待
【クラファン限定特別対談】オンラインシンポジウムご招待
・お礼のメール
・活動報告
・オンラインシンポジウム招待
【オンラインシンポジウム招待】
NPO法人が運営する大学、オルナタティブスクール、デモクラティックスクール、フリースクール。四つの視座から、子どもの育ちを考えます。
○登壇者
NPO法人TDU・雫穿大学
代表 朝倉景樹
認定NPO法人コクレオの森
理事 佐野純
一般社団法人デモクラティックスクールまっくろくろすけ
代表 黒田喜美
NPO法人Since
代表理事 麻生知宏
(5月以降に配信予定)約2時間の配信を予定しています。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

【4/13追加】あなたの街でCLUE CARDsweet体験会開催
・お礼のメール
・活動報告
・CLUE CARDsweet体験会開催
・トートバッグ(任意)
【CLUE CARDsweet体験会開催】
不登校・発達障害への理解が深まり、気づきが起こるカードゲームの体験会を、製作者の小原日出美さんが開催してくれます!
(交通費別途必要)
会場のご用意・参加者の管理等は主催者様でお願いします!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

イマジンを現実に!与え合う世界を創る、アースキャラバンサポーター
- 総計
- 5人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23

ウエディングで地域に活気を。"射水アートの駅"構築プロジェクト
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31










