
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2023年10月11日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,446,000円
- 寄付者
- 687人
- 残り
- 16日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,255,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 526人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 8,901,000円
- 支援者
- 438人
- 残り
- 9時間

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 15,322,500円
- 寄付者
- 367人
- 残り
- 30日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 6,537,000円
- 支援者
- 397人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼スケッチブックSHONANについて紹介します!
皆さん、こんにちは!
湘南辻堂サーファー通りに2023年4月にオープンした「スケッチブックSHONAN」です。
私たちの教室は、ただのデジタルアートスクールではありません。ここでは子どもたちが心のままに、自分の想いをデジタルのキャンバスに描き出しています。パソコンの画面を前に、彼らの創造力は無限に広がっていくのを日々実感しています。
そして、私たちの教室はただの学びの場所だけでなく、遊び場でもあります。
映画鑑賞、ゲーム、友達との楽しい時間…。学びと遊びが融合したこの空間で、子どもたちは自然体で自分の世界を広げています。
湘南の心地良い風を感じながら、子どもたちは日々楽しみながらデジタルアートの世界を探索しています。彼らの笑顔や成長の瞬間を共有すること、それが「スケッチブックSHONAN」の一番の魅力です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
湘南の心地良い風と共に、「スケッチブックSHONAN」の教室には日々ユニークな絵を描く子どもたちが集まってきます。
彼らの作品には、湘南の自然や日常、そして彼ら自身の夢や想像が色鮮やかに表現されています。
ある日、教室に通っている子の一人との会話の中で、「デザインフェスタ」についての話題が出ました。その子は頻繁にデザインフェスタを訪れるファンで、彼の情熱的な話から、私たちの教室の子どもたちが描いた作品を多くの人々に展示するアイディアが閃きました。
そして、まるで運命のように、その日からデザインフェスタの参加申し込みが始まることを知りました。このタイミング、この縁を大切にし、子どもたちの作品をグッズとして形にして、多くの人々に持ち帰ってもらいたいという思いから、このプロジェクトを立ち上げることを決意しました。
▼プロジェクトの内容
「スケッチブックSHONAN」の子どもたちが独自にデザインしたキャラクターをモチーフとしたオリジナルグッズの制作・販売を目指しています。具体的には:
- Tシャツやポストカード、ステッカー等のオリジナルグッズを制作。
- それらのグッズを「デザインフェスタ」で展示・販売。
- 制作費やイベント参加費をクラウドファンディングを通じて調達。
あなたのサポートが、子どもたちのアートをより多くの人々へ届けるための一歩となります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たち「スケッチブックSHONAN」は、子どもたちの創造力を湘南の風に乗せて、より多くの人々へ届けたいと考えています。このプロジェクトを成功させることで、子どもたちの自信や表現力を育み、アートを通じたコミュニケーションの大切さを社会に伝えたいと思っています。
また、今回のデザインフェスタでの成功体験をきっかけに、将来的には子どもたちの作品を定期的に展示・販売するイベントを地域で開催することを目指しています。これにより、子どもたちが自らのアイディアや想いを形にし、それを共有する喜びを感じられる機会を増やしていきたいと考えています。
このプロジェクトは、子どもたちだけでなく、地域や社会に新しい風を吹き込む第一歩となることを強く信じています。
- プロジェクト実行責任者:
- 下村友哉(スケッチブックSHONAN)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月11日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
「スケッチブックSHONAN」のスタッフと子どもたちが、ユニークなオリジナルグッズのデザインを考え、制作。デザインフェスタでの展示・販売を行い、サポーターへの返礼品の発送も担当します。 ■ご支援頂いた資金は、 グッズの製造費(各グッズの製造・印刷費用) デザインフェスタ出展費( ブース料金や関連する材料・装飾費) プロモーション費用(各プロモーションや当日ブースでの宣材の製作費) 運送・物流費:(商品の搬送や返礼品の発送費) 手数料:(各事務手数料等) に活用いたします。 ■タイムライン 9月: ①子どもたちとのワークショップを開始。アイディアやデザインのブレインストーミングを行う。 ②選ばれたデザインの確定。グッズのサンプルを作成。 10月: ③クラウドファンディングの進捗を確認。④商品の量産開始。予算に応じて注文量を確定。⑤デザインフェスタの最終準備。ブースデザイン、ポスター、リーフレット等の準備。 11月:⑥商品の受け取りと最終確認。デザインフェスタへの出展。⑦プロジェクト完了。サポーターへの感謝のメッセージや更新を公開。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
★2023.4.1に辻堂サーファー通りにOPENした子ども向けのアートスクール【スケッチブックSHONAN】です。 ★〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目10−2ー2F ------------------------------------------------------------------------ スケッチブックSHONANには決まったカリキュラムはありません。子どもたち一人ひとりが「やってみたい」「作ってみたい」と思ったことをサポートしております。 子どもたち同士の繋がりを大切にし、仲間とともに創作する喜びを感じることができる教室です。 PCを使った音楽制作やタブレットを使ったイラスト漫画制作、動画制作、プログラミングによるゲーム制作を小学生からわかりやすく指導しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
カラフルスターター
○感謝のメールをお送りします。
○デザインフェスタ終了後収支報告書をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
クリエイティブブリーズ
○感謝のメールをお送りします。
○デザインフェスタ終了後収支報告書をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料
カラフルスターター
○感謝のメールをお送りします。
○デザインフェスタ終了後収支報告書をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
クリエイティブブリーズ
○感謝のメールをお送りします。
○デザインフェスタ終了後収支報告書をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
プロフィール
★2023.4.1に辻堂サーファー通りにOPENした子ども向けのアートスクール【スケッチブックSHONAN】です。 ★〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目10−2ー2F ------------------------------------------------------------------------ スケッチブックSHONANには決まったカリキュラムはありません。子どもたち一人ひとりが「やってみたい」「作ってみたい」と思ったことをサポートしております。 子どもたち同士の繋がりを大切にし、仲間とともに創作する喜びを感じることができる教室です。 PCを使った音楽制作やタブレットを使ったイラスト漫画制作、動画制作、プログラミングによるゲーム制作を小学生からわかりやすく指導しています。









