アイススレッジホッケーで、もう一度パラリンピックの大舞台へ!
アイススレッジホッケーで、もう一度パラリンピックの大舞台へ!

支援総額

3,952,000

目標金額 3,800,000円

支援者
118人
募集終了日
2015年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/sledgejapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月05日 20:17

どんな風にスレッジを操作しているの?

こんにちは。

クラウドファンディングへご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
今回は、どのようにスレッジを操作しているのかをご紹介をさせていただきます。
 

文章で説明するとなると...

 

「両手に持ったスティックを氷面に突き刺し前進し、両手に持ったスティックでパックをコントロール、そしてゴールにシュート...」

 

となりますが、正直、スレッジホッケーを見たことの無い方には 「?」 ですよね?

 

二つの動画をご紹介します。

両手に持ったスティックを何度も持ち変え、前進、パックをコントロール、シュートをします。スレッジは身体のバランスを変え左右へ動きます。

 

意外と手の動きは、忙しいのです!

 

 

1. スレッジ、パックコントロール、シュート動作

 

 

 

 

2. パス、レシーブ、シュートの動作

 

 

 

 

 

如何でしたでしょうか?

 

 

 

 

本プロジェクトが成功することにより、ナショナルチームの素早い動き、華麗なパスワーク、強烈なシュートが日本国内で見られるようになります。

 

是非、本プロジェクトにご賛同いただける方をご紹介してください。

残り60日を切りましたが、進捗状況が思わしくありません。

この様な活動を行っていることを、多くの方に知っていただけますよう、情報の拡散

をお願いします。

 

 

 

須藤 悟

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

■ 日本アイススレッジホッケー協会からのサンクスメール

申込数
54
在庫数
制限なし

10,000


■ 協会からのサンクスメール
■ オリジナルクリアファイル(2枚組)
■ JAPAN ピンバッジ
■ 選手 1 名からのサイン

申込数
61
在庫数
制限なし

3,000


alt

■ 日本アイススレッジホッケー協会からのサンクスメール

申込数
54
在庫数
制限なし

10,000


■ 協会からのサンクスメール
■ オリジナルクリアファイル(2枚組)
■ JAPAN ピンバッジ
■ 選手 1 名からのサイン

申込数
61
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る