学校図書館のパフォーマンス力を上げるイベントを開催したい!
学校図書館のパフォーマンス力を上げるイベントを開催したい!

支援総額

635,000

目標金額 600,000円

支援者
82人
募集終了日
2018年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/sliiicswc2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月16日 07:00

応援メッセージ(1):専修大学野口武悟先生からのメッセージ

 先日、大学の授業でビデオ教材を使いました。そのビデオ教材は、公共図書館の「障害者サービス」の事例を紹介するものでした。障害者施設に出張してサービスする場面では、司書が利用者のみなさんを前に紙芝居をしたり、一緒に歌ったり、手遊びをしたりとアクティブに活動されていました。登場する司書が「これからは歌って踊れる図書館員が求められる」「でも、いまの司書養成の科目ではそうしたことは教えてくれない」という趣旨のコメントをされていて、印象的でした。

 まさに、司書にはパフォーマンス力&コミュニケーション力が求められるという一例だと思います。このことは、公共図書館の司書に限ったことではなく、学校図書館の学校司書にも当てはまることです。紙芝居、読み聞かせ、ストーリーテリングなどからレファレンスインタビューまで。自己流で何とかなるほど簡単ではないことは、現職のみなさん方がよくご存知でしょう。

 ところが、ビデオ教材に登場する司書のコメントにある通り、パフォーマンス力&コミュニケーション力を高めることを意図した授業は、現在の大学の司書養成や学校司書養成の科目には存在しません。だからこそ、パフォーマンス力&コミュニケーション力を磨く研修が必要なのです。

 今回のSLiiiCのサマー・ワーク・キャンプは、このパフォーマンス力&コミュニケーション力にずばり特化した学校司書にとってはまたとない研修のチャンスです。サマー・ワーク・キャンプの開催実現に向けて、みなさんのご支援をお願いいたします。

 

専修大学文学部教授

野口 武悟

野口先生写真

 

リターン

1,000


サンクスメール

サンクスメール

・学校図書館団体SLiiiCより御礼のメールを差し上げます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

3,000


SLiiiCしおりセット

SLiiiCしおりセット

・学校図書館団体SLiiiCより御礼のメールを差し上げます。
・kumori 渡辺ゆきのさんデザインによる、SWC2018オリジナルしおりを1セット差し上げます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

1,000


サンクスメール

サンクスメール

・学校図書館団体SLiiiCより御礼のメールを差し上げます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

3,000


SLiiiCしおりセット

SLiiiCしおりセット

・学校図書館団体SLiiiCより御礼のメールを差し上げます。
・kumori 渡辺ゆきのさんデザインによる、SWC2018オリジナルしおりを1セット差し上げます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る