Smile Cat| 保護猫たちの避難場所、シェルターを守りたい!
Smile Cat| 保護猫たちの避難場所、シェルターを守りたい!

支援総額

4,690,000

目標金額 4,000,000円

支援者
211人
募集終了日
2023年1月27日

    https://readyfor.jp/projects/smilecat?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月30日 14:01

ご無沙汰しております!

NPO法人smile cat 代表の青木です

 

クラウドファンディングの支援金を全て使い切り、またしても危機に陥っております・・・

しかしながら、クラウドファンディングを再度、と言うのも私にはちょっと不安もあり・・・

できましたらご協力いただける方には

『マンスリーサポーター』https://readyfor.jp/projects/smilecat-npo?sns_share_token=c9f908797fbec8c70bdd

として、ご支援いただけると助かります

 

現在入居猫は19匹

(その内、里親募集中止の子が2匹、終生保護となります)

 

腎臓の数値が悪く、皮下点滴している子が

里親募集中1匹、

里親募集中止(マスコットにゃんこ)1匹

 

ストルバイト、ストルバイト結石により療法食となっている子が2匹

腎臓用療法食が1匹

 

家賃が ¥308,000ー で、その他食費、水道光熱費等含めると毎月50万円は欲しいところです

年に2回に分けて、ワクチンや血液生化学検査などをしていますので、結構一気にお金が飛んでいきます

 

今は点滴代やそれに付随する針やライン、シリンジなどもお金がかかるところです

 

家賃の高さに、

「安いところに引っ越せばいいのでは?」

と思われる方も多いと思いますが、シェルターとして貸してくれるオーナー様はなかなかいないことが現実です

現在の物件も、約半年探してようやく借りることができました

 

それに都心で公開型シェルターを構えることで、フラリと相談に来やすい、などのメリットもあります

公開型だからこそ、嫌な思いをすることも多いですが、それでも知ってもらうことが大事と考えていますので、これをやめる気はありません

 

そんな私の想いに賛同してくださる方!

どうかご支援(寄付金)という形でご協力いただけないでしょうか!!

猫のゲボクとして、精一杯猫たちのお世話、里親探しをさせていただきます!!

なにとぞ、よろしくお願いいたします!!

 

NPO法人smile cat 代表理事 青木

リターン

5,000+システム利用料


ホームページにお名前掲載

ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
●猫ちゃんの画像(データをメールでお届け)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


ホームページにお名前掲載

ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
●猫ちゃんの画像(データをメールでお届け)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る