
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2012年12月21日
ジュディスちゃんのストーリー
「東ティモールの子どもたちになぜ支援が必要なのか」を伝えたく、本プロジェクトの協力団体(CARE TImor-Este)から、彼らの現状を知るインタビューを送っていただきました。是非、ご覧ください。

ジュディスちゃんは、東ティモールの首都ディリから150キロ近く離れたボボナロ県リタボウ村で農業を営む両親のもと、6人兄弟の3番目として生まれた女の子です。
ジュディスちゃんは学校が大好きでしたが、7歳のときお父さんが亡くなり、5年生で小学校を中退。その後はおじいさん、おばあさんの畑仕事を手伝っていました。
そんなジュディスちゃんに、友だちは遊びや裁縫のクラスのこと、学校農園のこと、そして演劇や合唱など学校での活動について教えてくれました。
これらはCAREの教育プログラムで、この活動がはじまってから学校がどんなに楽しくなったか、生き生きと話してくれました。ジュディスちゃんは制服を着た友だちを心からうらやましく思いました。
様々な協力得て、今ジュディスちゃんは学校に通っています。しかし、文房具など足りないものを多くあるのが現状です。
ジュディスちゃんのような子どもたちにも、学校で学ぶ楽しさや喜びを伝えたい
この想いが多くの方々と共有できるよう、ご支援をよろしくお願いいたします!
リターン
2,000円+システム利用料
*オリジナルステッカーを1枚お贈りします。
*東ティモールの子どもたちの写真入りサンキューカードをメールでお贈りします。
*東ティモールの子どもたち、あるいは風景写真の壁紙(PC/iphone/携帯用)をお贈りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記3点に加えて、
*ノート1冊に名前とサポーター様のメッセージを記載します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*オリジナルステッカーを1枚お贈りします。
*東ティモールの子どもたちの写真入りサンキューカードをメールでお贈りします。
*東ティモールの子どもたち、あるいは風景写真の壁紙(PC/iphone/携帯用)をお贈りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記3点に加えて、
*ノート1冊に名前とサポーター様のメッセージを記載します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人











