『民主主義をつくるお金』を出版、社会課題解決へ市民提案を支援
『民主主義をつくるお金』を出版、社会課題解決へ市民提案を支援

支援総額

519,000

目標金額 500,000円

支援者
15人
募集終了日
2015年6月19日

    https://readyfor.jp/projects/socialjustice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月18日 11:30

教育の機会保障と多文化共生社会 アドボカシーカフェ 7月開催

こんにちは。
みなさんとつくる対話の場、ソーシャル・ジャスティス基金主催のアドボカシーカフェを、7月6日に開催します。上村がコーディネートしますが、予定調和はありません。ご参加くださるみなさんと一緒に対話を進めていきます。あえて、異なる視点やご意見を持つゲスト2名をお迎えします。

 

――すべての子どもの学習権を保障できるよう、多様な教育機会の法的保障にむけた動きとともに、国籍による進学格差や、外国人学校が学校教育制度から外され公的助成を十分に得られていない現状をどのように改善していけばよいのでしょうか。すべての子どもたちが潜在能力を十分に発揮できるような機会を保障するには、どのような施策を行っていけばよいのでしょうか――

 

【ゲスト】
鈴木寛さん(文部科学省補佐官/東大・慶大教授[クロス・アポイントメント])
樋口直人さん(移住労働者と連帯する全国ネットワーク・貧困PJ/徳島大学准教授)

 

【詳細】http://socialjustice.jp/p/20150706

 

ぜひ参加してみてください。


 

リターン

3,000


alt

①サンクスメール

申込数
3
在庫数
制限なし

10,000


alt

①SJFアドボカシーカフェ 1回券
②当プロジェクトにより発行する本『民主主義をつくるお金』を1冊
③②の本にお名前が入る権利
④SJFニューズレターとサンクスレター

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


alt

①サンクスメール

申込数
3
在庫数
制限なし

10,000


alt

①SJFアドボカシーカフェ 1回券
②当プロジェクトにより発行する本『民主主義をつくるお金』を1冊
③②の本にお名前が入る権利
④SJFニューズレターとサンクスレター

申込数
12
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る