重度の慢性腎不全になったソラ君と少しでも長く一緒にいる為に力を
重度の慢性腎不全になったソラ君と少しでも長く一緒にいる為に力を

支援総額

627,500

目標金額 580,000円

支援者
82人
募集終了日
2024年2月15日

    https://readyfor.jp/projects/sorakunganbare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月19日 09:30

【12/11血液検査結果⇨12/12病院へ】

週明けの月曜日(12/11)の夜、仕事終わった後

かかりつけの病院に血液検査結果を聞く為電話をし、翌日(12/12)病院へ行きました。

 

⚫︎腎機能数値⚫︎

・SDMA:22⇨20

・CRE:4.2⇨3.3

・BUN:67⇨63

 

SDMA、CREの数値は下がったものの、BUNがほぼ横ばい状態。

 

うまく毒素が外に排出しきれていない為、先生が飼っている慢性腎不全の猫ちゃんに与えているというシンバイオティックd-cというサプリを与えてみることに。

腸内環境の善玉菌を増やすサプリということで、少しでも免疫力を上げるために与えているのだそう。

⚫︎赤血球数:7.3⇨6.49

⚫︎ヘマトクリット値:30.7⇨25.1

⚫︎ヘモグロビン濃度:10⇨8.6

やはり血球数が減り始め、血液濃度も下がってきており、腎性貧血を起こし、再び改善薬の注射をしてもらい、2週間後(12/25)に追い注射して様子を見ることに。

血液を作るエリスロポリエチレンを体内で生成出来ない分、定期的に注射で補うことで腎性貧血の改善を図るといった治療になります。

 

【腎性貧血とは】

腎臓では、赤血球を作るための増結因子、エリスロポエチンが作られます。慢性腎臓病では、このエリスロポエチンが不足して貧血が起こります。

この貧血は、腎不全のステージ分類、ステージ3で目立ってきます。しかし、それ以前から貧血が見られるどうぶつもあります。

(参考文献:かいぼっち

https://nihonbashiah.jp/blog/190509anemia-ckd/)

 

12/12の治療費↓

リターン

500+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

ご支援頂きました感謝のメールをさせて頂きます

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


感謝のメール(お写真1枚付き)

感謝のメール(お写真1枚付き)

ご支援頂きました感謝のメールと一緒に写真を1枚添えて
お送りさせて頂きます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

500+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

ご支援頂きました感謝のメールをさせて頂きます

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


感謝のメール(お写真1枚付き)

感謝のメール(お写真1枚付き)

ご支援頂きました感謝のメールと一緒に写真を1枚添えて
お送りさせて頂きます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る