人・地域・環境を未来へつなぐ。薪窯パン屋カフェを江田島に!
人・地域・環境を未来へつなぐ。薪窯パン屋カフェを江田島に!

支援総額

4,540,000

目標金額 3,000,000円

支援者
261人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/soudapantabeyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月03日 22:24

souda!のシュトーレン。

遅ればせながら、ようやく発売いたします。

 

クリスマスを待つ間にいただく
ドイツの伝統菓子シュトーレン。

 

souda!のシュトーレンは
江田島産のイチジクとレモンを中心に
バターの代わりにオリーブオイルを使って
しっかりと焼き込みました。


■材料■

小麦粉(北海道産 有機・アグリシステム)
イチジク(江田島市産・大段農園)
豆乳(国産大豆使用、江田島市産・徳永豆腐店)
エキストラバージンオリーブオイル(チリ産・スペイン産)
クルミ(アメリカ産 有機)
レモン(江田島市産 無農薬・はつはな果蜂園)
アーモンドプードル(アメリカ産 有機)
ラム酒(ジャマイカ産・タイ産)
はちみつ(江田島市産・はつはな果蜂園)
ライ麦粉(北海道産 有機・アグリシステム)
酵素フルーツ(さくらんぼ、すだち、ぶどう、柿)
粗糖(種子島産)
塩(兵庫県産)
シナモン(スリランカ産 有機)
カルダモン(インド・グアテマラ産)
ナツメグ(インドネシア産)
クローブ(マダガスカル・ザンジバル・タンザニア産)

 

イチジクは、大段農園(江田島市)の大段さんが手塩にかけたイチジクを

石窯の余熱でセミドライにし、数か月ラム酒に漬けました。

レモンは、はつはな果蜂園(江田島市)の松原さんの無農薬レモンに

粗糖をまぶし発酵させた酵素レモンです。

そのほか、今年酵素シロップを作った

江田島のフルーツ(さくらんぼ、すだち、ぶどう、柿)も、僅かばかり加えています。

 

生地には砂糖を使わず、はつはな果蜂園の沖美町で採れたはちみつを使っています。

江田島らしくと、牛乳の代わりに豆乳、バターの代わりにオリーブオイルを使用。
期せずして、植物性のシュトーレンです。

 

江田島の材料をぎゅっと詰め込んだら、
江田島の土地柄らしく優しい味に仕上がりました。


ぜひご賞味ください。

 

1本 2400円(税込)

 

今週からどんどん焼きます。

 

 

リターン

5,000


souda!を応援|皆さんの想いを窯に焼きこみます

souda!を応援|皆さんの想いを窯に焼きこみます

・初窯の祈祷の際に、皆さんから寄せていただいたメッセージを書いた木を燃やし、皆さんの想いを窯に込めさせていただきます。
・窯のレンガにお名前も書かせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


souda!の仲間に!|souda!オリジナルエコバック

souda!の仲間に!|souda!オリジナルエコバック

・souda!オリジナルエコバック
お買い物のときにこのバッグを持ってきていただくと、お買い物料金から3%お値引きします。

申込数
35
在庫数
65
発送完了予定月
2020年3月

5,000


souda!を応援|皆さんの想いを窯に焼きこみます

souda!を応援|皆さんの想いを窯に焼きこみます

・初窯の祈祷の際に、皆さんから寄せていただいたメッセージを書いた木を燃やし、皆さんの想いを窯に込めさせていただきます。
・窯のレンガにお名前も書かせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


souda!の仲間に!|souda!オリジナルエコバック

souda!の仲間に!|souda!オリジナルエコバック

・souda!オリジナルエコバック
お買い物のときにこのバッグを持ってきていただくと、お買い物料金から3%お値引きします。

申込数
35
在庫数
65
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る