
支援総額
2,358,000円
目標金額 2,300,000円
- 支援者
- 185人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
https://readyfor.jp/projects/space_sora?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年12月08日 19:16
応援メッセージいただきました!

おひさま2525八頭のころから、スリングを使ったまぁるい抱っこをお伝えしてくださっている岡野節子さん!あのお母さんも赤ちゃんも心地よい感じは、体験してみないとわからないし、わかったふりをしてお伝えできるものではなく、何度も何度も島根から鳥取まで通っていただいて、講座を開催していました。コロナ禍になり、なかなか開催できていませんが、またスペースソラの拠点ができることをきっかけに、お呼びできたらなと思っています!
そんな節さんから、素敵な応援メッセージいただきました。
私は島根で、抱っことスリングの練習会「まぁるい抱っこ☆てごの会」を主催しています。
スペースソラの真美さん、
おひさま2525八頭の瑠美さんとの出会いも、
スリングが繋いでくれた縁でした。
自然体で子育てを楽しみながら、積極的にユニークな場を開いて、交流したり学んだりしておられ、お2人の活動にとても共感しました。
公的な子育て支援施策は、女性たちが「○○ちゃんのママ」という立場に限定されがち。
だから、スペースソラが、子育て中の当事者によって生まれたことは、とても意義あることだと感じます。
女性のライフサイクルの変化に寄り添って支援していくスペースソラは、「○○ちゃんのママ」である自分も大切にしながら、「わたし自身」も輝いていく、素敵な場所になることでしょう。
この取り組みが、鳥取から全国へと波及していくことを願っています。
鳥取での「スリングの会」は、コロナ禍で行き来が難しくなり、しばらく訪問が途絶えていましたが、
完成したスペースソラで、ぜひ再開したいです。
スープ屋さんが入っているということもすごく楽しみで、期待しています♡
節さんからメッセージを読んでハッとしました。おひさま2525八頭でも、わたしが居心地がいいなって思ってる場所でも、「〇〇ちゃんのお母さん」って呼んでません。呼ばれていません。ちゃんと1人の人として、『〇〇さん』とお呼びしているし、呼ばれています。もちろん、〇〇のお母さんであることは間違いないのですが、1人として扱ってくれる当たり前のことがすごく落ち着くんですよね。ソラもそんな場所にしていきます!
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース
〇感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
8,000円+システム利用料

もっと応援コース
〇感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

応援コース
〇感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
8,000円+システム利用料

もっと応援コース
〇感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
猛禽類医学研究所
舘田 潤子
エル・システマジャパン
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
NPO法人 Re-Education
認定NPO法人もりねこ 工藤幸枝

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
継続寄付
- 総計
- 15人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
継続寄付
- 総計
- 78人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
継続寄付
- 総計
- 52人










