勉強苦手?悩まないで!凸凹キッズの得意発掘スペースを創ります!
勉強苦手?悩まないで!凸凹キッズの得意発掘スペースを創ります!

寄付総額

4,485,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
204人
募集終了日
2021年3月25日

    https://readyfor.jp/projects/spacedecoaboco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月13日 15:26

イベント報告【ディスレクシア啓発映画MiCAL上映会】

皆さま、2月12日(金)にスタートしたクラウドファンディングで、すでにおかげ様で目標の20%以上の資金とたくさんの応援メッセージが集まっております。本当にご理解とご協力をありがとうございます!

 

さて、本日2月13日(土)午前、ディスレクシア啓発のためのショートフィルムを見て、フリートークをするオンラインイベントを行いました。27名の方にご参加頂き、器機に不慣れでお見苦しい所も多かったかとは思いますが、総じて実りある時間にすることができたよのではないかと思います。

 

Space DeCo a BoCoでは、4月のオープンまでの間、ほぼほぼ毎週のように啓発イベントを開催します。

来週は英語の先生やAETの先生、それから先生の卵の大学生達に聞いて頂きたい、【Dyslexia ~Inclusive ideas in classrooms~】というイベントです。全て英語で行うと宣伝していたからか、このイベントだけまだ参加者が5名…^^;

 

オーストラリア人の先生も、私も、日本語わかりますので…わからないことは日本語で質問して頂いても良いので是非ご参加くださいね。

英語の勉強のつもりででも、是非挑戦してみてください。

また、周囲の英語の先生方にお知らせください。

多くの日本人にとって、英語は苦手意識を持ちやすいものだと思いますが、ディスレクシアの子達だとなおさらです。

そういった子供たちにどんな風に教えたら良いのか、アイデア満載な先生にせっかくお時間をとっていただいておりますので、是非多くの方に聞いて頂きたいです。

その翌週2月27日は、特別支援級の先生が普通級の先生に知って欲しいこと、という会を行います。愛とアイデア溢れるオズミ先生ワールドを体感してください。先生中心ですが、親御さんに聞いて頂いても大丈夫です。

 

その次3月6日は、ディスレクシア疑似体験をして頂きます。字の読み書きなんて当たり前すぎて、できない人がいるのか?と疑問に思う人は多いと思います。何を隠そう、息子が小1の頃の私がそうでした。そんな方にも、目から鱗の方法で、つらさを体験して頂きます。



その翌週、3月14日以降は、こちらのクラウドファンディングにご協力頂いた方のみにイベントの詳細案内をさせて頂きます。
3月14日はSpace DeCo a BoCoのオンライン内覧会、元文科省の特別支援教育のスペシャリスト、地元医療法人の名誉院長(小児精神科医)との鼎談を行います。

15日からは、コロナ対策のため予約制にして、現地内覧会も致します。

その後も、AI社会に必要な教育を考える映画上映会など、企画しております。


是非、ご興味のありそうなお友達などいらっしゃいましたら、このプロジェクトのことをお伝え頂き、ご一緒に参加頂ければと思います!

またお知らせ致しますね!

ギフト

3,000


(1)【3,000円】感謝の気持ちをメールでお送りします

(1)【3,000円】感謝の気持ちをメールでお送りします

‐ 代表からの御礼メール
- 寄附領収書(宛名は送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


(2)【5,000円】「親向け」実行機能サポーター講座(全6回のうち)1回分無料参加権

(2)【5,000円】「親向け」実行機能サポーター講座(全6回のうち)1回分無料参加権

‐ 代表からの御礼メール
- 寄附領収書(宛名は送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。)
‐ 寄附者優先イベントへの招待メール送付
  (一定額以上をご寄附頂いた方に、優先的に無料/有料イベントの案内を致します)

‐ 親向け実行機能サポーター講座(全6回のうち)1回分無料参加権

【実行機能サポーター講座とは】
日本実行機能コーチング協会(JEFCA)提供のeラーニング講座。jefca.org
全6回にわたり、親が子供の実行機能を伸ばす最高のサポーターになれるためのビデオ講座を視聴頂きます。更に理解を深めるため、オプションでグループや個別でのライブセッションに申し込むことも可能です。
通常は6回のセットのみの価格設定となっていますが、このリターンでは特別に第1回だけを視聴頂けます。
もし更に学びを深められたい場合は、通常価格から寄附金額を差し引いた差額のみで受講頂けます。

※講座の受講方法は支援募集期間終了後に別途ご案内いたします。

申込数
6
在庫数
494
発送完了予定月
2021年6月

3,000


(1)【3,000円】感謝の気持ちをメールでお送りします

(1)【3,000円】感謝の気持ちをメールでお送りします

‐ 代表からの御礼メール
- 寄附領収書(宛名は送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


(2)【5,000円】「親向け」実行機能サポーター講座(全6回のうち)1回分無料参加権

(2)【5,000円】「親向け」実行機能サポーター講座(全6回のうち)1回分無料参加権

‐ 代表からの御礼メール
- 寄附領収書(宛名は送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。)
‐ 寄附者優先イベントへの招待メール送付
  (一定額以上をご寄附頂いた方に、優先的に無料/有料イベントの案内を致します)

‐ 親向け実行機能サポーター講座(全6回のうち)1回分無料参加権

【実行機能サポーター講座とは】
日本実行機能コーチング協会(JEFCA)提供のeラーニング講座。jefca.org
全6回にわたり、親が子供の実行機能を伸ばす最高のサポーターになれるためのビデオ講座を視聴頂きます。更に理解を深めるため、オプションでグループや個別でのライブセッションに申し込むことも可能です。
通常は6回のセットのみの価格設定となっていますが、このリターンでは特別に第1回だけを視聴頂けます。
もし更に学びを深められたい場合は、通常価格から寄附金額を差し引いた差額のみで受講頂けます。

※講座の受講方法は支援募集期間終了後に別途ご案内いたします。

申込数
6
在庫数
494
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る