視覚障がい者と一緒に働けるカフェ&バーを作りたい

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2025年10月10日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
#子ども・教育
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
#観光
- 総計
- 43人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
#国際協力
- 総計
- 88人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
#医療・福祉
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
。
はじめまして。私は穂積龍生です。視覚障がい者と共に働けるカフェの開業を目指しています。大阪に、視覚障がい者が安心して接客業で働き、誰もが自然に社会とつながれる場所を作りたい。その思いを胸に、今回クラウドファンディングに挑戦することを決めました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
💡 なぜこのカフェをつくりたいのか
きっかけは、中学校の同級生との再会でした。
中学の頃は一緒にサッカー部で汗を流したり、自転車に乗ってよく遊びに出かけていました。
ある日、数年ぶりに再会したとき、彼は全盲になっていました。この事実に驚きながらもお酒を飲んだり遊びに出かけたり、今までとそんなに変わらない日々を送れることが普通になっていきました。
そんな中、他の視覚障がい者の方と知り合い、会話を重ねるうちに、「働きたくても、働けない」現実に直面していることを知りました。
とくに接客業では、雇用枠があっても環境や仕事内容の壁により、チャンスそのものが閉ざされてしまっている。
それは、彼らが働けないのではなく、社会が「共に働く場」を用意していないだけなのでは、と思いました。
そこで思いついたのが、「視覚障がい者と共に働くカフェ」でした。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
🛠️ カフェのかたち
このカフェでは、音声対応機器や点字メニューの導入など、視覚に頼らない接客を実現します。そして、スタッフ一人ひとりが安心して働ける環境を整えることで、“接客業”という職場の選択肢を広げたいと考えています。
このカフェでは視覚に障がいがあっても出来ることはたくさんある──。そんな事実も、このカフェを通して多くの人に届けていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨ これからの展望
このプロジェクトは、これから実際の開業に向けて、大きな一歩を踏み出していきます。
まずは、物件を確保し、視覚障がいのあるスタッフも安心して働けるように、内装の修繕・改装を行います。
現在、候補となっていたマリオプラザ杉本町1階の店舗とのお話が残念ながら白紙となり、新たに店舗を探すこととなりました。今後、より良い場所との出会いを目指して取り組んでまいりますので、温かいご支援・ご協力をよろしくお願いします。
そして、音声対応機器や点字メニューなどの備品を揃えながら、カフェの存在を広く知っていただくための宣伝活動を始めていきます。
クラウドファンディングのご支援者の皆さまには、感謝の気持ちを込めてリターン品を作成し、丁寧にお届けできるよう準備してまいります。また、オープンに向けて必要な各種許認可の申請も進めていきます。
そして、すべての準備が整ったそのとき── ついに「視覚障がい者と共に働くカフェ」が誕生します。オープン後は、事業をより広げていくために尽力し、このカフェが地域に根づき、働きたいすべての人の希望になれるよう取り組んでいきます。
目標は、ここで生まれた「働き方」や「支え合いの仕組み」が、全国に広がっていくことです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✍️クラウドファンディング資金の使い道
物件の契約後にかかる資金がこちらです
その他諸経費90万円をプラスして
全体でかかる金額は600万円くらいだと考えています。
目標金額が30万円スタートなのは、目標を高くしすぎて支援しようとして頂いた方々のご支援を受け取れない不安があるからです...
30万円の目標を達成できた場合、次は100万円、300万円と目標を高く設定しようと思っていますので
応援、ご支援よろしくお願いします🙇♂️
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✍️スケジュール予定
2025年7月中旬 ・店舗物件の選定開始・契約交渉 ・許認可申請の準備開始
2025年8月上旬〜8月下旬 ・宣伝活動スタート・クラウドファンディング開始
2025年9月上旬〜下旬 ・店舗物件の内覧、交渉開始・各店舗候補地の調査
2025年10月中旬 ~10月下旬音声機器・音声機器、点字メニュー導入品選定開始・スタッフ募集・面談開始 ・クラウドファンディング終了(予定)
2025年11月上旬 ・メニュー開発、試作開始・リターン品試作開始
2025年11月下旬 ・リターン品制作開始
2025年12月上旬~下旬 ・物件確定・店舗改装見積、備品見積相談開始
2026年1月上旬~2月下旬 ・店舗改装、備品搬入・リターン品送付開始
2026年2月中旬 ~2月下旬・スタッフ研修(接客)開始・オペレーション確認
2026年3月上旬 ・店舗内清掃・安全確認 ・地域メディア等への広報活動
2026年3月上旬〜3月下旬・プレオープン(関係者/支援者向けイベント) ・最終準備およびグランドオープン告知
2026年4月1日 🎉「視覚障がい者と共に働くカフェ」グランドオープン!
※物件が早く見つかった場合、予定が早まる場合があります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
📝 最後に
このカフェが生まれることで、誰かの「働きたい」という想いが叶い、誰かの「つながりたい」
という願いが届く場所になることを目指しています。
視覚障がいがあっても当たり前に働ける――そんな未来が、ここ大阪から少しずつ広がっていくことを信じて、私はこの挑戦を始めました。
皆さまのご支援が、カフェの誕生だけでなく、社会の可能性を広げる力になります。
小さな一歩が、誰かの人生の大きなきっかけになる。
そんな場所づくりに、ぜひお力を貸してください。応援、よろしくお願いいたします
※カフェオープンに向けての進捗状況はInstagramにて随時更新予定です。
※リターン品の制作状況により、お届け予定が前後する可能性があります。
- プロジェクト実行責任者:
- 穂積龍生(穂積龍生)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年4月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
穂積龍生が大阪市に視覚障がい者と共に働くカフェのオープンにかかる物件取得、修繕、改装、備品購入、広告、人件費、運営資金に使用。 物件取得150万円 修繕改装150万円 備品購入100万円 広告10万円 人件費100万円 その他運営資金
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 飲食店営業許可は2026年4月1日までに取得予定
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 物件の審査落ちしたため、新たに物件を探し中
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 飲食店営業許可は2026年4月1日までに取得予定
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 物件の審査落ちしたため、新たに物件を探し中
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金との差額は自己資金または融資にて補填
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。穂積龍生です。 視覚障がい者とともに働けるカフェを始めたいと思い、実現に向けて稼働中です。 少しでも視覚障碍がい者が社会と触れ合い、生活できる場を作れたらと思います。 ご支援、応援よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
カフェ応援プラン Basic Plan
感謝のメールをお送りします。
※Cafe Spot breakについて(予定)
場所:未定
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
インスタグラムにて進捗を発信予定です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
カフェ応援プラン Standard Plan
感謝のメールをお送りします。
※Cafe Spot breakについて(予定)
場所:未定
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
インスタグラムにて進捗を発信予定です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
カフェ応援プラン Basic Plan
感謝のメールをお送りします。
※Cafe Spot breakについて(予定)
場所:未定
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
インスタグラムにて進捗を発信予定です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
カフェ応援プラン Standard Plan
感謝のメールをお送りします。
※Cafe Spot breakについて(予定)
場所:未定
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
インスタグラムにて進捗を発信予定です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
プロフィール
はじめまして。穂積龍生です。 視覚障がい者とともに働けるカフェを始めたいと思い、実現に向けて稼働中です。 少しでも視覚障碍がい者が社会と触れ合い、生活できる場を作れたらと思います。 ご支援、応援よろしくお願いします!








